《PVパリ26~27年秋冬向けテキスタイル》際立つ日本素材 品のあるビンテージに注目

2025/10/14 14:00 更新有料会員限定NEW!


 26~27年秋冬向けプルミエール・ヴィジョン(PV)パリでは上質・高級感のある日本素材の存在感が増している。フィブリル加工など、カジュアルになりすぎない品のあるビンテージ調を提案する企業も多く、チェックなど先染め織物にも注目が集まっている。

(三冨裕騎)

【関連記事】《PVパリ26~27年秋冬向けテキスタイル》立体感や大柄で目を引く表現

上質素材で存在感

 ビンテージ感の表現としてフィブリル加工の生地が多く見られた。スタイレム瀧定大阪は、キュプラとポリエステルを交編した高密度ジャージーにフィブリル加工を施した。キュプラ特有のぷりっとした反発感や、ドレープが美しい。ダイショーファッションテキスタイルも綿・キュプラにフィブリル加工した織物を提案。高密度ウールサージの引き合いも良かった。

スタイレム瀧定大阪
ダイショーファッションテキスタイル

 上質な原料使いも人気だ。ヤギは、綿・シルクのフリースやウールの裏毛が好調。特に綿・シルクフリースはなめらかなタッチや落ち着いた光沢がエレガントな雰囲気を演出する。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ全文を読む

今すぐ全文を読む

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事