経済産業省は6日、コンビニエンスストアの方向性を討議する有識者会議「第5回新たなコンビニのあり方検討会」を開き、報告書を公表した。競合激化や人手不足、人件費上昇など業界を取り巻く環境の変化を踏まえ、業界の大きなテーマである24時間営業や休日のあり方、コンビニ運営企業(本部)による人材確保策を含む加盟店支援や加盟店オーナーとのコミュニケーション強化の必要性などを提言した。
報告書にはコンビニだけでなく、SCを含む流通業界全体に共通するテーマも多く盛り込まれている。
2020/02/06 14:10 更新
経済産業省は6日、コンビニエンスストアの方向性を討議する有識者会議「第5回新たなコンビニのあり方検討会」を開き、報告書を公表した。競合激化や人手不足、人件費上昇など業界を取り巻く環境の変化を踏まえ、業界の大きなテーマである24時間営業や休日のあり方、コンビニ運営企業(本部)による人材確保策を含む加盟店支援や加盟店オーナーとのコミュニケーション強化の必要性などを提言した。
報告書にはコンビニだけでなく、SCを含む流通業界全体に共通するテーマも多く盛り込まれている。