新世代FB★未来は僕らがつくる
2016/06/03
閉塞(へいそく)感が漂うファッション業界で、新しいビジネスモデルの構築に邁進(まいしん)する若手起業家がいる。今までにないサービスや仕組みを生み出し、情熱をエンジンに挑戦を続けている。彼らはどんな未来を思い描いて...
2016/06/03
閉塞(へいそく)感が漂うファッション業界で、新しいビジネスモデルの構築に邁進(まいしん)する若手起業家がいる。今までにないサービスや仕組みを生み出し、情熱をエンジンに挑戦を続けている。彼らはどんな未来を思い描いて...
ベビー・キッズ服飾雑貨の企画製造・販売のヨム(東京、深澤和弥社長、電話03・5734・1967)は、自社ブランド「マールマール」の〝まあるいよだれかけ〟(スタイ)やお食事エプロンが人気となり、急成長している。 ...
農業をオシャレにかっこよく! 寺田倉庫の農業ユニット「TYファーム」 農業をオシャレでかっこよく――。松屋銀座本店の食品催事(31日まで)で色鮮やかでフォトジェニックな「モテ野菜」を販売している農業ユニット「TYフ...
レディスメーカー、ファスサンファールが16年春夏からスタートしたキャリアブランド「シー」が好調だ。主力販売先のセレクトショップと百貨店で、春商戦立ち上がりから追加オーダーが相次ぎ、当初計画を超える売り上げとなって...
帽子企画販売のジェネラルデザインは先月、東京・青山にメンズ中心のオリジナルブランド「マニエラ」の初めての路面旗艦店(電話、03・6427・4529)を開いた。「ファッションのピースとしての帽子をもっと知ってもら...
「お直しにうそや言い訳は必要ない」をうたい文句に、LGBT(性的少数者)を対象にしたジェンダーレスなファッションリフォーム・リメークサービスがスタートする。手掛けるのは、関東と新潟県に洋服直し専門店を47店展開す...
ニット、カットソーのOEM(相手先ブランドによる生産)主力、オフィス松下(東京、電話03・5770・6408)は、オリジナルブランド「アモーズ」で、デニムテープ(切れ端)を使ったシリーズを本格的に拡販する。「デニ...
メンズ・レディス・キッズカジュアル「スーパーサンクス」を手掛けるバンプロ(東京、電話03・6380・3647)は、トラック車両の移動販売店舗「スーパーサンクスボックス」の営業を始めた。商品は、その場でワッペンを縫...
《服を売ろう》パルコのクラウドファンディング活用 シアタープロダクツはパルコの購買型クラウドファンディングサービス「ブースター」を活用し、服作りのプロセスを学ぶワークショップを行う。12年に開始した実験的企画「シ...
オールユアーズ「ディーパーズウエア」 ジーンズなど核に独自素材 「ディーパーズウエア」(オールユアーズ、電話03・6413・8455)は、「ライフスペックウエア」をコンセプトに、天候・環境・体形・ライフスタ...