「アーチ&ライン」、子供サイズと大人サイズの受注額が半々に 「大人も着たくなる服」の追求実る
2023/10/02
ファミリーブランド「アーチ&ライン」は、子供サイズ(80~145センチ)と大人サイズ(145~175センチ)の受注額が半々になった。これまでは子供服の売り上げが大きかったが、専門店側の狙いや客側のニーズもあり、名...
2023/10/02
ファミリーブランド「アーチ&ライン」は、子供サイズ(80~145センチ)と大人サイズ(145~175センチ)の受注額が半々になった。これまでは子供服の売り上げが大きかったが、専門店側の狙いや客側のニーズもあり、名...
外出機会の増加や残暑が長引いたことで、ワンピース、ブラウス、Tシャツと、ジャストシーズンの端境期商品が好調だった。秋物の本格稼働が遅れており、薄手の羽織り物やカットソーアイテム、ブラウスなど長く着られるアイテムが...
輸入卸のSMB(大阪市)は24年春夏からリトアニアの「マジックリネン」を新たに販売する。リトアニアリネンを使った高品質で洗練されたブランドで、国内向けにレディスをはじめ、メンズ、一部キッズを販売する。 紡績から染...
ライフスタイルブランド「フートウキョウ」を運営するネクストブランダーズ(東京)は、モデルの鈴木えみさんのファッションブランド「ラウタシー」と協業し、親子で楽しめるパジャマやルームウェアを企画した。9月27日から伊...
ミニストリーのレディスカジュアルブランド「キャンディストリッパー」は、モデルでクリエイターの益若つばささんと協業したアイテムを公式オンラインストアで先行予約販売している。9月29日からオンラインストアと原宿の本店...
テキスタイル製造卸、OEM・ODM(相手先ブランドによる設計・生産)主力の東伸(愛知県一宮市)のレディスブランド「デリー」の24年春夏は、マーガレットがテーマ。花言葉が「恋占い」のマーガレットのように、いつまでも...
レイングッズメーカーのワールドパーティー(大阪市)は、20周年となる「Wpc.」の24年春夏物で、心が躍るような商品を多数出す。テーマは「傘はファッションだ」。洋服に靴やバッグをコーディネートする感覚で選べる傘を...
バーンデストローズジャパンリミテッドの23年冬物は、アウターとホリデーシーズン向けのお出かけ服が充実する。アウターは、軽やかなショートからミドル丈のダウンジャケットとコートが主力。お出かけ服はきらきら、ふわふわと...
「フィル・ザ・ビル」は、デザイナーの金田淳一が服飾専門学校を経て、生地屋や内装業などを経て12年秋冬に始めたブランドだ。ベーシックでクオリティーの高いアイテムを揃え、大手セレクトショップなどに卸している。 24年...
欧州生地メーカーはウールや獣毛混など、原料にこだわった、より高級なテキスタイルの打ち出しが見られた。日本のウールや差別化デニムへの関心も高まっている。【関連記事】《日本素材の魅力を世界へ②》化合繊織物 欧州に無い...