京王百貨店の婦人服PB「カピス」 モード感あるスタイル
2019/05/21
京王百貨店の婦人服の自社ブランド「カピス」は19年秋冬物で、異素材の切り替えやディテール変化でモード感のあるスタイルを見せる。ノンエージ、脱ベーシックを基本としたインポート感覚の大人服で、販路を広げる。【関連記事...
2019/05/21
京王百貨店の婦人服の自社ブランド「カピス」は19年秋冬物で、異素材の切り替えやディテール変化でモード感のあるスタイルを見せる。ノンエージ、脱ベーシックを基本としたインポート感覚の大人服で、販路を広げる。【関連記事...
マークスタイラーのヤングレディスブランド「ジュエティ」は19年夏物で、90年代に流行したブランド「ピコ」や「T&Cサーフ」などとの協業商品を販売する。 協業するのはサーフブランドのピコ、T&Cサーフ、スクールアイ...
OEM(相手先ブランドによる生産)企業のスターリリーインターナショナルは70年代に人気だったジーンズブランド「バイソン」の商標を取得し、 19年春夏からリブランディングした商品の販売を開始した。 バイソンは...
ビッグジョンの「ビッグジョン」は19~20年秋冬、伸縮性とキックバック性が好評なM3シリーズで、レディスを新たに販売する。メンズでは様々な加工を打ち出す。【関連記事】ビッグジョン「ワールドワーカーズ」の19年春夏...
カジュアルメーカーのビショップ(大阪市)は「ケレン」メンズ19~20年秋冬物で、ミリタリーアイテムやアウトドア素材をアレンジし、快適に楽しめる商品を打ち出す。【関連記事】ビショップ「カーキー」 紺ブレなどアイビー...
ナイガイの中国現地法人、上海奈依尓貿易は、販路開拓に力を入れている。現在、売り場は百貨店を中心に100店ある。直営店は上海の久光百貨と梅龍鎮伊勢丹の2店のみで、他は代理店を使っている。販路開拓は、存在感が増してい...
フィルムのレディスブランド「ダブルスタンダード・クロージング」(ダブスタ)の19年秋冬は、ストリートのイメージが色濃い。しかも、ちょっとやんちゃな雰囲気のアイテムやスタイリングが目立つ。大人のための、面白みもある...
夏のムードが一気に高まっている。リラックスした雰囲気に乾いた空気を感じさせるサファリやリゾートをテーマにアイテムを集積する。鍵となるのは色柄で、テラコッタやサンド、カーキ、あせたブルーなどを推す。雑貨を充実し、夏...
三恵メリヤス(大阪市)のメンズを主力とした「ダブルワークス」19~20年秋冬物は、顔料の製品染めを活用したスウェットトップを充実する。「久しぶりにピグメントダイを活用し、展示会で好評だった」と言う。【関連記事】メ...
パックエースのレディスブランド「アドニシス」の19~20年秋冬物展示会で、ラクーンファー、たっぷりのビジューを付けたGジャンとスカートのセットアップが好評だった。デニムアイテムでもゴージャスでエレガントなテイスト...