総合・ビジネス

イオンのカンボジア1号店、売り上げ順調

2016/12/20

 イオンモールのカンボジア1号店「イオンモールプノンペン」(14年6月開店)の売上高が2ケタ増を続け、順調に伸びている。 初年度の来店者数は予想を上回る1500万人、2年目は減ったものの、3年目の今期は店舗の入れ替...

もっとみる



スタージュエリー、TV放映で盛り上げ

2016/12/19

 今年12月で創業70周年を迎えたスタージュエリーはクリスマス商戦に向けて、初のテレビCMの制作やスペシャルドラマへの協力、趣向を凝らした期間限定店開設などで販促を強化している。  テレビCMは「記憶に残る年に」...



伝統工芸、素材を未来へつなぐプロジェクト

2016/12/19

 染め物や織物に必要な道具、日本の伝統文化を支える原料――近い将来、なくなってしまうかもしれないと懸念される工芸素材や道具を未来につなごうというプロジェクト「21世紀鷹峯フォーラムイン東京」が都内で開催されている。...



認知はこれから、日本のブラックフライデー

2016/12/19

 イオンが初めて「ブラックフライデー」キャンペーンを行うなど、日本でもブラックフライデーを導入する企業が出始めた。マクロミルの調査によると、ブラックフライデーの言葉の認知率は84%だが、内容の認知率は31%と半数に...



三陽商会、新社長先頭に経営改革を具体化

2016/12/17

 三陽商会は16日、次期中期経営計画に向けた経営改革「サンヨー・イノベーション・プロジェクト」の進捗(しんちょく)状況を明らかにした。先行して実施している人員削減や不採算ブランド・売り場の撤退などの構造改革、資産売...



三陽商会の新社長に岩田功取締役

2016/12/16

 三陽商会は16日、代表取締役社長に岩田功取締役兼常務執行役員経営統轄本部長が就くと発表した。17年1月1日付。社長執行役員経営統轄本部長も兼務する。 杉浦昌彦代表取締役社長兼社長執行役員は代表権の無い取締役に就き...



グンゼ 京都・大阪に直営ショップ

2016/12/16

 グンゼは、17日に京都、20日に大阪で、インナー・レッグウェアの直営店をオープンする。この間、アウトレット中心に出店を進め、今春には小売りチェーンのジーンズカジュアルダンを子会社化するなど消費者接点の拡大が進んで...



Gラファイエット、幻想的なXマス演出

2016/12/16

 多くの犠牲者を出したパリ同時テロ事件から1年。パリ市内の百貨店は、雪をテーマにしたクラシックなクリスマスを演出している。 中でも子供から大人まで特に人気を集めているのが、環境保護の視点からアプローチしたギャラリー...



無印良品、中国本土で200店舗達成

2016/12/16

 良品計画の中国法人、無印良品上海商業は12日、浙江省杭州市に「無印良品」の杭州濱江宝龍店を開業し、中国本土で200店舗を達成した。  05年7月に上海・南京西路に1号店を開き、12年以降は毎年20~40店を出して...



アルページュ、プロパー消化率90%超え

2016/12/16

 TSIホールディングスグループのレディスアパレルメーカー、アルページュ(東京)は今秋冬、プロパー消化率が90%以上と非常に順調だ。プロパーで売り切り、セール販売をできるだけ縮小することを前提とした販売計画が当たり...