関東私鉄9社の流通、不動産業4~6月業績
2017/08/22
関東地区大手私鉄9社の4~6月連結決算によると、流通業は売り場改装や販促・イベントの強化など、各企業とも収益力向上に向けた施策を実施し、衣料品の売り上げ減少は続いているものの食品の健闘などもあって、全体にはやや回...
2017/08/22
関東地区大手私鉄9社の4~6月連結決算によると、流通業は売り場改装や販促・イベントの強化など、各企業とも収益力向上に向けた施策を実施し、衣料品の売り上げ減少は続いているものの食品の健闘などもあって、全体にはやや回...
三越日本橋本店は、夏休みの子供に向けた仕事体験イベントを実施している。百貨店に少しでも親しんでもらおうというもので、今年は毎年行っている食品フロアだけでなく、ファッションのフロアでも取り組んだ。【関連記事】三越日...
そごう・西武は、自社ブランド「ハニカムモード」で理系女子アーティスト、スプツニ子!と協業した独自商品を18日に発売した。バイオ(生物)技術から着想した現代アートをファッションとして表現した。【関連記事】そごう千葉...
双日インフィニティはフランスのメンズカジュアルブランド「ヴィコント・アー」の総代理店契約を今年春に結び、日本での同ブランドの輸入販売を始める。百貨店のミドル層を主対象に来年の秋冬以降、本格的に店舗数を拡大する計画...
センサーなどICT(情報通信技術)を活用した衣服型デバイス〝スマートウェア〟のビジネスが拡大しつつある。近年、ウェアラブル製品を使ったIoT(モノのインターネット)関連技術の開発が進み、体調管理など具体的なニーズ...
ルミネと婦人靴店のダイアナは現代の女性のニーズに合わせた新しいハンドバッグブランド「アディナミューズ」を開発し、9月から販売する。【関連記事】ルミネ、4-6月店舗売上高2.3%増 春の改装実る アディナミューズは...
みなさん、就職活動のノウハウをどこで得ていますか?ウェブサイトももちろん便利なのですが、じっくり勉強するには、やはり本は必須アイテムです。 そこで今回は、アパレル・ファッション業界を目指す就活生が読んでおくべき本...
繊研新聞社が毎年実施しているファッション系の専門学校生1500人を対象にした就職意識調査の中から、今回は未来のファッション業界を担う学生が選んだ「希望する職種」と「活躍したい業種」のランキングを発表します! 今の...
「(既存の)メーカーは作らないが、(当社は)需要のあるものを作る」とはドンキホーテホールディングスの大原孝治社長。前期、売上高8287億円(前期比9.1%増)、営業利益461億円(6.9%増)と28期連続の増収増...
オリジナル社(米サンフランシスコ、ジン・コーCEO=最高経営責任者)は日本の大手小売業3社と、オーダーメイドシャツを受注・生産・配送する独自のオンラインシステム「オープン・カスタマイズ・プラットフォーム」の提供で...