ビーズインター「ミルクフェド」 2年連続で2倍超の増収
2019/06/28
ビーズインターナショナル(東京)のガーリーストリートカジュアルブランド・ショップ「ミルクフェド」の勢いが止まらない。2年連続で2倍以上の増収を続け、前期(19年2月期)の小売り、卸、ネットの合計売上高は約30億円...
2019/06/28
ビーズインターナショナル(東京)のガーリーストリートカジュアルブランド・ショップ「ミルクフェド」の勢いが止まらない。2年連続で2倍以上の増収を続け、前期(19年2月期)の小売り、卸、ネットの合計売上高は約30億円...
記録的な猛暑のなか、フランス全土で26日、夏のセールが一斉にスタートした。しかし暑さにも増して国内で相次いだ出来事に消費マインドは冷え切ったままだ。 昨年11月から32週続いている「黄色いベスト」の週末デモ行進や...
TSIホールディングスグループのジャックの子会社、スタージョイナス(静岡市)は、日本総代理店を務める米ロサンゼルス発のスニーカーセレクトショップ「アンディフィーテッド」で、「ナイキ」と動画配信サービス「ネットフリ...
サマンサタバサジャパンリミテッドはレディスの小物ブランド「サマンサタバサプチチョイス」の今秋冬物でDOYA(東京)がアフリカでの雇用創出などを目的として展開するエシカル(倫理的な)ブランド「クラウディ」と協業し、...
ファッション物流の浪速運送は、郵船ロジスティクス(郵船ロジ)、サトーと3社共同で、アパレル製品の海外調達を効率化する。主要生産拠点である中国や東南アジアから日本にハンガー輸送(洋服をハンガーでつるした状態で輸送)...
フリマアプリを運営するメルカリと、コインランドリー店の運営や業務用クリーニング機器を製造・販売するTOSEIが協業した。TOSEIが直営するコインランドリー3店で、メルカリに出品するために洋服を洗濯してすぐ撮影で...
近鉄百貨店が事業コンテンツを広げている。今秋からスポーツ事業を開始する。地域商社事業では販売チャネルの拡大に取り組んでいる。中国の越境ECへの出店も広げる。また、食を中心とする海外ブランドの国内展開も視野に入れる...
ファッションと食、デザイン、アートを融合したオンワードホールディングスの総合施設「カシヤマダイカンヤマ」(東京・代官山)で、写真家の小浪次郎氏による撮り下ろしフォトインスタレーションが28日から7月18日まで行わ...
バッグの林五(大阪市)はこのほど、東京・浅草橋にカフェを併設した簡易ホテル「カフェ・アンド・ミニマルホテル・アゥア」を開業した。東京支社として使っていたビルを改装した。 1~5階を使い、1階がカフェと物販、2~4...
ロエべ財団が主催する「ロエベ・クラフト・プライズ2019」は25日、東京で最終審査を行い、石塚源太さんの作品を大賞に選んだ。特別賞は、高樋(たかどい)一人さんと、英国人のハリー・モーガンさんの2人。3回目の開催で...