ニューヨーク5番街に変化 欧州高級ブランドの不動産取得が相次ぐ
2024/02/05
欧州のラグジュアリーブランドによるニューヨーク5番街のビルの購入が話題になっている。昨年12月、プラダが現在直営店が入居する5番街のビルと隣のビルを計8億3500万ドルで買ったが、今度はケリングが、現在ジョルジオ...
2024/02/05
欧州のラグジュアリーブランドによるニューヨーク5番街のビルの購入が話題になっている。昨年12月、プラダが現在直営店が入居する5番街のビルと隣のビルを計8億3500万ドルで買ったが、今度はケリングが、現在ジョルジオ...
好天に恵まれた「ピッティ・ウオモ」と、雨、雪そして氷点下にまで達した「パリ・メンズファッションウィーク」、明暗ならぬ寒暖分かれた二つの都市でスナップを敢行した。(ライター・益井祐) 連日の晴天だけでなく気温もそれ...
ヨーロッパはもちろん、アジアや中国、もちろん日本と、今回のピッティ・ウオモも国際色豊かなものだった。【関連記事】《マスイユウのYUラブピッティ!24~25年秋冬㊤》人気の靴デザイナーのデビューコレ歴史的要素盛り込...
メンズウェアの合同展、ウエルカムエディションのニューヨーク(NY)展は今シーズン、日本ブランドが最も多く出展したメンズ合同展となった。他の合同展から移ってきたブランドが多い。バイヤーもサクスフィフスアベニュー、ノ...
レディスセレクトショップのloop(ループ)は20年12月、兵庫県のJR芦屋駅から徒歩約10分の閑静な住宅街にオープンした。顧客は20代、30代の女性が中心。「インスタグラムを見て、来たかった」遠方客も多い店だ。...
SCの開発にブレーキがかかっている。建築コストが上昇、建設の人手不足が深刻なためだ。コロナ下よりは改善したとはいえ、テナントの出店意欲も高いとは言えない環境にあるが、イオングループ各社は、地域特性に応じた施設の多...
2月に創業121年目を迎えたチクマ。ビジネスユニフォーム、学生服が主力の繊維専門商社だ。現在、会社を貫く大きな事業テーマはカーボンニュートラルに向けた取り組み。業界でいち早く行動に移し、先頭を走ってきた。「社会貢...
業績は好調に推移している。24年はマーケットの変化に注視しながら、継続テーマとしてブランドの大型化に取り組む。奈良で地方創生プロジェクトとなる複合施設も新規開業する。【関連記事】パルグループHD、第3四半期も最高...
24年1月期の売上高は前期並みだが、営業損益では久々に黒字転換した。仕入れ量の適正化を進め、セール時期もプロパーで販売できる新商品の投入を増やしたことが功を奏した。「収益面で強い体質になった1年」と言う。春には約...
1月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高)は、暖冬の影響でコートなどの防寒アイテムが不振だった一方で、オケージョン需要に対応したジャケットや、ニットアイテムが良かった。百貨店は引き続き、インバウンド(訪...