新着ニュース

ジュン「ボンジュールレコード」 レストアした80、90年代のオーディオプレーヤーを販売

2025/01/21

 ジュンは、音楽、カルチャーを提案するファッションセレクトショップ「ボンジュールレコード」の代官山店で1980~90年代のラジカセなどオーディオプレーヤーをレストア(修復)した商品を販売する「スタビリティターンポッ...

もっとみる



チャーチが図書館で展示会 テクノロジーで軽く柔らかに

2025/01/21

 靴ブランド「チャーチ」は、歴史的書物が並ぶ荘厳な「ブライデンセ国立図書館」で展示会を開催した。 オーセンティックなウィングチップの「チェットウィンド」モデルを、一枚革に高周波エンボス加工して再現。アッパーのステッ...



《めてみみ》経験をデータで補う

2025/01/21

 大手百貨店のある経営者は「私が入社した頃、配属希望はファッションが7~8割を占めていた」と振り返る。今はその比率が逆転して「多くて2~3割だろう」という。婦人・紳士服のバイヤー・セールスが、花形から遠ざかる流れが...



《視点》フェアトレードは当たり前

2025/01/21

 毎年、バレンタインデーが近づくと、SNSで必ず目にする写真がある。アフリカの農園で、痩せた子供が歯を食いしばって重いカカオの実を運んでいる姿を写した一枚だ。イベントに浮かれる人を揶揄(やゆ)する文脈で投稿されてい...



ジンズHD、ロサンゼルスにデジタル活用の実験店 山火事の被災地支援も

2025/01/20

 ジンズホールディングス(HD)グループのジンズアイウェアUSは1月17日、米ロサンゼルスのアボットキニー通りに新店舗を開設した。海外出店加速への起点となり、デジタルを活用した新しい顧客体験の構築を目指す実験店。開...



仏デカトロン ランニングブランド「キプラン」で日本での出店を再開

2025/01/20

 フランスのスポーツ用品製造小売り大手のデカトロンは1月20日、イオンモール幕張新都心のスポーツオーソリティにランニングの「キプラン」を開店した。専門性を打ち出し、日本での実店舗事業を再開した。【関連記事】仏デカト...



ワールド、オープンファッションを完全子会社化

2025/01/20

 ワールドは2月28日付で持分法適用会社のオープンファッション(東京、上田徹社長)の全株式を取得し、連結子会社化する。本体と一体化することで、ワールドのシステム構築・運営のファッション・コ・ラボと共同でDX(デジタ...



東京ブランド・メンズ25年春夏 トラディショナルなアイテムを現代的な視点でアップデート

2025/01/20

 東京ブランドのメンズの25年春夏は、トラディショナルなアイテムに、現代的な視点を取り込む発想やプロセスが目を引いた。ワークやミリタリー、スポーツの要素を深掘りしながら、発展させている。(須田渉美)【関連記事】東京...



【記者の目】財布の開運日需要にかげり 改めて自社製品の良さのアピールを

2025/01/20

 レディス財布市場で、〝開運日〟需要のブームがコロナ期間に加速した。複数の吉日が重なる開運日の前後に財布の売り上げが伸びる傾向が見られた。しかし、コロナ禍が終息し、ブームにかげりが見えている。キャッシュレス化などで...



【軌跡】《100年続く看板商品、おぼろタオル㊥》戦後の復興から暗転、原点回帰へ

2025/01/20

 おぼろ染めタオルと二重袋織りガーゼタオルで飛躍したおぼろタオルだが、第2次世界大戦で事務所と工場が被害を受けた。戦後に再建し、百貨店向けタオルの販売で売り上げを伸ばしたものの、バブル経済が崩壊して以降は、価格競争...