シモジマ、上海SCでラッピング講習
2015/04/22
中国の大手小売業、百聯集団傘下のSC、上海世博源は、包装用品販売のシモジマ(東京)から講師を招き、ラッピング講習会を開いた。フロアマネジャーら20人が参加し、ラッピング技術の習得を通じて「日本のホスピタリティー(...
2015/04/22
中国の大手小売業、百聯集団傘下のSC、上海世博源は、包装用品販売のシモジマ(東京)から講師を招き、ラッピング講習会を開いた。フロアマネジャーら20人が参加し、ラッピング技術の習得を通じて「日本のホスピタリティー(...
ベイクルーズグループは、メンズストア「WISM」の2号店を24日、大阪にオープンする。東京の1号店とは異なる品揃えで、大阪に縁の深いタレントを販促に起用するなど、立地になじむ店を目指す。 WISMは12年に1...
オンワード樫山はレディスブランド「組曲」で今春夏から毎月の仕掛けで店頭を活性化させている。これまでも店頭の仕掛けは随時実施してきたが、毎月実施して来店頻度を高める。最終盤まで毎月、インパクトがあって目を引く仕掛け...
電通総研は、電通若者研究部(ワカモン)と共同で、関東・関西・東海圏の高校生・大学生・20代社会人の3000人を対象に、「若者まるわかり調査2015」を実施した。 調査は、若者の価値観、社会や将来に対する意識、コ...
マガジンハウスは4月24日から、全国の「ジャーナルスタンダード」で、「より良き日々」のためのライフスタイル誌「&Premium」と提案する夏を楽しむためのワードローブを集めた期間限定イベント『INDIGO SUM...
三越日本橋本店は、東芝のコミュニケーションロボット「地平アイこ」による受付業務を行っている。ロボットのアイこさんがお客に館内情報を話しかけるもので、本館1階室町口受付で21日まで。本館7階「はじまりのカフェ」で2...
ユニクロは基幹商品の一つである「エアリズム」で定番のインナー商品を改良したほか、快適性を高めた新商品も増やした07年から15年末までの累計販売枚数2億5000万枚を見込む。 07年から「サラファイン」「シルキ...
《15~16年秋冬メンズインポート パンツ》 15~16年秋冬のメンズインポートで、ゆったりフィットのパンツが増えている。ジャケットなどアウターにカジュアルなものが増え、スニーカーを合わせるスタイリングが増えてい...
レッグウエア軸にしたクリエーター系ブランドの15年秋冬は、個性的で凝った編み柄の靴下やタイツ、レッグとの連動も楽しめるウエアが揃う。 「アヤメ」(アヤメウィーブス)は、クリンプ糸を使った透け感と山とボーダー柄を...
西印度諸島海島綿協会は、超長綿である海島綿の中でも最高品質といわれる品種「V‐135」の栽培に成功した。百貨店との共同企画で16年春夏物から限定販売し、17年から同協会の会員企業で販売を開始する。 V‐135...