【この技術がすごい①】YKKとJUKIが共同開発 テープのないファスナー
2020/05/02
YKKとJUKIは昨夏、テープのないファスナー「エアリーストリング」と専用ミシンを共同開発した。ファスナーと工業用ミシンのそれぞれで世界のトップを走る両社がタッグを組み、縫製工程の簡略化とアパレル製品のデザインの...
2020/05/02
YKKとJUKIは昨夏、テープのないファスナー「エアリーストリング」と専用ミシンを共同開発した。ファスナーと工業用ミシンのそれぞれで世界のトップを走る両社がタッグを組み、縫製工程の簡略化とアパレル製品のデザインの...
3連の星マークがアイコンの伊スニーカーブランド「アトランティックスターズ」が、日本でのアピールを強めている。2月上旬にギンザ・シックスの期間限定店で元サッカー日本代表の前園真聖さんらを招いたトークイベントを開催。...
20年春夏はミニマルやシンプルな雰囲気を出すために、スムースレザー風のフェイクレザーを使ったアイテムが豊富だ。綿や麻のようなナチュラルで素朴なニュアンスとは違い、エレガントできりっとした雰囲気を演出することができ...
日本ショッピングセンター協会(SC協会)、日本小売業協会、日本チェーンストア協会は5月1日、梶山弘志経済産業大臣、赤羽一嘉国土交通大臣と自民党宛てにテナント家賃支援策に関する要望書を連名で提出した。同日午後4時3...
大手百貨店の4月売上高(既存店ベース、速報値)は、臨時休業による営業縮小で、8割減少した。過去最大の減少幅となった。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、8日以降に7都府県の店舗、18日以降にほぼ全...
ネックゲイターが売れている。在宅勤務が広がり、健康維持のためにジョギングをする人が増えるなか、薄く軽い生地のためマスクほど息苦しくなく、飛沫(ひまつ)を飛ばしにくいアイテムとして注目されているからだ。ノーベル医学...
ドイツは、2月下旬から全土に広がった新型コロナウイルスの第一波を、幅広いPCR検査と、自宅隔離、ソーシャルディスタンス策で抑制し、3月末に乗り越えた。新規感染者数も日に日に減り、4月20日から規制の緩和がはじまっ...
スタイルヴォイス(東京、片山裕美社長)のECデパートメントストア「スタイルヴォイスドットコム」は、商品のストーリーを丁寧に紹介した記事コンテンツが大人の女性に刺さり、ヒットを生んでいる。さらにインスタグラムなどS...
良品計画は5月1日、「無印良品」の商品250品目の販売をアマゾンでスタートした。これまで実店舗と自社ECで販売してきたが、現在、新型コロナウイルスの感染拡大により、実店舗の大部分が営業自粛を余儀なくされている。【...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】Jクルーグループが破産法申請手続きの準備をしていると、アメリカのメディアが一斉に報じている。Jクルーブランドはここ数年もの間不振が続いていて、好調な「メイドウエル」ブランドを分社化...