《マスイユウのファッションロードトリップ》サウジアラビア「リヤド・ファッションウィーク」㊥
2025/01/16
サウジアラビア「リヤド・ファッションウィーク」(RFW)の強みは、継続的なサポートだ。RFWのローンチ前から「サウジ100」と題した展示会をパリ・ファッションウィーク中に行ってきた。レッドカーペットのようなイベン...
2025/01/16
サウジアラビア「リヤド・ファッションウィーク」(RFW)の強みは、継続的なサポートだ。RFWのローンチ前から「サウジ100」と題した展示会をパリ・ファッションウィーク中に行ってきた。レッドカーペットのようなイベン...
21年5月の社長就任以来、既存事業強化に加え、新規事業も立ち上げ、企業価値の向上に取り組んできた。自社ECのオープンモール化やBtoB(企業間取引)強化など、次世代の成長戦略に向けた布石も打っている。MDさらに見...
今期(25年2月期)は、中期経営計画の最終年度。22、23年度の成果を受けて、完遂に向けた最後の仕上げをする重要な年度と位置付ける。来期からの次期中計は「成長がキーワード」とし、トップラインの伸びや収益基盤のさら...
チャレンジ進めたい ――24年を振り返って。 22、23年は原料高騰で利益額に相当するコスト増にあい、フィルムの数量減も重なって苦しみました。そこから回復を目指すなか、24年度上期の利益は前年同期比では3倍近い伸び...
静岡県焼津市の旧漁具倉庫をリノベーションした「焼津ポーターズ」は、フードコートやコワーキングスペース、オフィス区画を備えた複合施設として23年7月に第1期オープンした。施設を利用したナイトイベントの開催など地元の...
西瀬縫製(岐阜県瑞穂市、奥村亜矢子社長)は創業80年ほどになる縫製工場だ。奥村社長の祖父の西瀬清一さんが創業し、奥村社長で3代目となる。奥村社長は3姉妹の末っ子。父であり2代目社長の西瀬岩夫さんが亡くなって後を継...
「ヴェイン」(榎本光希)は1月10日、都内の自社ショールームで25年秋冬のコレクションをショー形式で行った。テーマは「Leaves」。【関連記事】「ヴェイン」25年春夏コレクション 背伸びした少年たちのエレガンス...
マークスタイラーの「アンスリード」は25年春夏、手描きのようなラフな曲線がポイントだ。昨春夏から新しいブランドのモチーフとして線画を取り入れており、今回は少し遊び心のある曲線を選んだ。【関連記事】マークスタイラー...
繊研新聞社が中小ファッション専門店を対象に行った「24年販売結果と25年経営見通しアンケート」によると、25年の売上高が「伸びる」と回答した企業は59%で、昨年の調査(58%)とほぼ変わらなかった。回答企業の入れ...
繊研新聞社は中小ファッション専門店に、「24年販売結果と25年経営見通しアンケート」を行った。回答企業の入れ替わりや各店の環境、品揃えなどが異なるため単純な比較はできないが、増収企業は約8割を占めた。 コロナ禍や...