新着ニュース

《視点》一着の服から

2021/10/19

 環境問題への危機感から、「サステイナブル(持続可能)な物作り」が浸透しているが、企業や個人によってその定義はばらばらであいまいだ。関心や真剣さも異なり、便利に使われていることも多々ある。取材時や記事を執筆する際は...

もっとみる



《FB用語解説》SCの期日前投票所 SCの期日前投票所

2021/10/19

 衆議院議員総選挙が10月31日投票で行われる。今回も多くのSCに期日前投票所が設けられることになりそうだ。投票率引き上げのために期日前投票の制度が緩和され、投票所についても国政選挙では13年参院選あたりからSCに...



エディー・バウアー 12月で日本撤退 全店舗とECを閉店

2021/10/18

 エディー・バウアージャパンは12月でアウトレットを含む実店舗とECを閉店し、日本市場から撤退する。10月15日にECサイトでお知らせを出した。日本には現在アウトレットを含め56店ある。 公式サイトによると11月1...



ルーズソックス 大人が楽しむ 岡本ブロンドール事業部

2021/10/18

 ルーズソックスがSNSを中心に〝バズって〟いる。90年代中旬以降に女子高生の間で流行し、制服に合わせるファッションアイテムとして愛された。当時の仕掛け人である岡本のブロンドール事業部が学生へのアプローチに加え、新...



「ナヌーシュカ」22年春夏 様々な要素を組み合わせ均衡を模索

2021/10/18

「ナヌーシュカ」はこのほど、ルックブックで22年春夏コレクションを披露した。「ハーモニア」と題したコレクションはバランスの創造的な可能性を追究したもの。反対の関係性を確立し、均衡(平静)の感覚を模索している。一見異...



マッシュ、メンズ市場に本格参入 来春から「アウール」 上質な日常着を手の届く価格で

2021/10/18

 マッシュスタイルラボは22年春、新ブランド「アウール」をスタートする。立ち上げから自社で開発を手掛ける本格的なメンズブランドだ。「アフォーダブル・シック」をコンセプトに、30代半ばから50代へ向けてストレッチ性や...



売り場観測・チェーン専門店ヤングレディス10月 マーメイドスカート売れる

2021/10/18

 ヤングレディスチェーン専門店の秋商戦は、ニットベストとマーメイドスカートが売れている。ニットベストは9月中旬以降に残暑が戻ったこともあり、ブラウスが売れるなか、レイヤードして秋の雰囲気を演出できるアイテムとして注...



ビーノスグループ 越境ECサービス流通額を伸ばす 「バイイーコネクト」などで

2021/10/18

 BEENOS(ビーノス、東京)グループの海外購入代行サービス「Buyee」(バイイー)を主力とする越境ECサービスが流通額を伸ばしている。20年にはタグを設置するだけで海外専用カートがサイト上に表示される新サービ...



「アシュリン」22年春夏 造形的な遊び入れたエレガンス

2021/10/18

 アシュリン・パークがデザインする「アシュリン」の22年春夏コレクションは、フォルムに遊びを入れた美しくエレガントな服だ。 袖や後ろ身頃にたっぷりのギャザーやドレープを入れて、ドラマチックなボリュームを持たせる。き...



コロナ禍における新たなEC消費・行動変容に関する調査 10~30代のEC利用が増加

2021/10/18

 ソフトバンク子会社のSBペイメントサービスは「コロナ禍における新たなEC消費・行動変容に関する調査」を実施した。オンラインでの買い物の利用頻度、購入アイテム、年間購入金額、決済手段などを調査。7月16~8月12日...