新着ニュース

自宅兼店舗や複合施設… 水戸の個性派ショップ 郊外立地でファンづくり

2025/04/16

 茨城県水戸市では、ここ数年、郊外立地の個店が新たなファンづくりで成果を上げている。中心街ではメンズとレディスで複数のセレクトショップをはじめ、百貨店内でFC店も運営するアットワークが高感度層から、長年にわたり支持...

もっとみる



地域の発信拠点を目指すフリークスストア長野店 地元と協業しコミュニティー作り

2025/04/16

 デイトナ・インターナショナルは3月、長野市と包括連携協定を締結した。JR長野駅から善光寺をむすぶ中央通り沿いにある路面店「フリークスストア長野店」を拠点に、観光振興や地域資源を生かしたブランド開発などを行う。長野...



《テキスタイル製造卸トップに聞く》スタイレム瀧定大阪社長 瀧隆太氏 世界で作り、売って成長

2025/04/16

【関連記事】スタイレム瀧定大阪・瀧隆太社長に聞く 東西両本社制の狙いは?秩序変化を好機に ――業績が好調だ。 前期(25年1月期)のグループ連結売上高は850億円で前期比7.2%増、営業利益は50億円で10.1%増...



島精機製作所の自動裁断機事業 カーシート関連の引き合い増加

2025/04/16

 島精機製作所は、新中期経営計画(24年4月~26年3月)で、重点施策の一つに「自動裁断機事業の拡大」を掲げ、横編機事業に続く柱にする方針を打ち出した。同事業を担う営業統括部CAD/CAM販売グループの森内修次長に...



〝かけつぎ〟を知ってほしい 紬かけつぎ店、傷や穴を直し服を救う

2025/04/16

 「孫が買ってくれた服だから」「形見だから」「祖父のスーツを成人式で着たいから」――。様々な思いが詰まった服の修理依頼が、紬かけつぎ店(愛知県一宮市)に寄せられてくる。決して安くはない価格だが、傷や穴をきれいに直す...



ディゼムバイシーク 25年秋冬向けで初のショー

2025/04/16

 「ディゼムバイシーク」(石井紗恵子、北村郁人)はこのほど、東京都内で25年秋冬のショーを行った。 テーマは「インマイルーム」。外界を遮断して過ごす部屋で感じた、日々の生活で見逃していた小さな発見や幸せを、スタンダ...



グローバル大手小売り3社の直近四半期決算 全社増収も利益で明暗

2025/04/16

 グローバル大手小売りの直近四半期決算はインディテックスの増収増益が続き、ファーストリテイリングも2ケタの増収増益と好調だった。H&Mは増収だったが、値引き販売の増加に伴う粗利益の減少が響き、営業利益は4割...



バロックジャパンリミテッド、今期は利益改善に注力 村井社長「中国販売は維持」

2025/04/16

 バロックジャパンリミテッドは今期(26年2月期)、海外事業の立て直しと国内事業の再強化を急ぐ。中国で「マウジー」「スライ」事業を手掛けてきた合弁2社の全株式を、合弁先のベル・インターナショナルホールディングスの特...



三陽商会が新中計を策定 出店加速と事業領域を拡大

2025/04/16

 三陽商会は26年2月期から28年2月期までの中期経営計画を発表した。最終年度の連結業績は、売上高700億円(25年2月期比15.7%増)、営業利益50億円(84.2%増)、営業利益率7.1%を目指す。10年後の売...



天王寺ミオ、24年度売上高が過去最高 地域密着の顧客施策が実る

2025/04/16

 大阪・天王寺の駅ビル、天王寺ミオ(運営はJR西日本SC開発)の24年度(25年3月期)売上高が過去最高となった。積極的なリニューアル、顧客分析による販売促進の強化などが功を奏した。25年度は開業30周年で、9月を...