新着ニュース

GSIクレオスがアパレルECに本格参入 「fifth」譲り受け、新会社で運営

2023/08/07

 GSIクレオスは、新会社シェア(東京、羽田努代表取締役社長)を設立し、アパレルEC事業に本格参入した。コードシェア(東京、江島晋一代表取締役社長)から4月1日、同社のEC事業を譲り受け、ファッションECサイト「f...

もっとみる



アダストリア 東京デザイン専門学校と課外授業 現場で店舗VMDを学ぶ

2023/08/07

 アダストリアは東京デザイン専門学校と職場体験「ハラジュククックアウト」を行った。学生が「ニコアンドトーキョー」(東京・原宿)で使う什器を制作し、設置。夏休みの課外授業の一つで、12人の募集に対して22人の学生が応...



【記者の目】構造改革が進む総合アパレル 急がれる地盤固め

2023/08/07

 総合アパレルメーカーの22年度の業績が揃って増収となり、23年度も引き続き増収基調が続いている。新型コロナウイルス感染症の影響も加わり、業績低迷が続いていたが、コロナ禍前からの構造改革への取り組みがようやく成果と...



《24年春夏メンズトレンド④》ワークエッセンス ユニフォームの解体、ストリートのリアル

2023/08/07

 24年春夏メンズトレンドの一つにワークウェアを生かしたスタイルが登場している。現代の男性らしさを模索する流れが広がったことで、男性らしさの象徴の一つでもあるワーキングユニフォームの概念を解体し、違う形で取り入れる...



「ミカゲシン」、9月に青山店オープン 売り場で24年春夏コレクション

2023/08/07

 レディスウェア「ミカゲシン」(進美影)は9月下旬、東京・表参道に直営店「ミカゲシン青山本店」をオープンする。19年にニューヨークでブランドを立ち上げ、20年に東京に拠点を移し、ジェンダーレスコレクションを強みとし...



オンワード樫山「23区」 30周年で初のランウェイショー

2023/08/07

 オンワード樫山の「23区」はブランド30周年を迎え、8月3日に東京・大手町三井ホールで初のランウェーショーを開催した。全国から顧客や百貨店、物作りなどに携わる約500人(昼と夜の2部計)を招待し、23年秋冬物及び...



インド・ネパールの布文化伝える「羊と牛」 初の展示即売会 現地の手仕事にフォーカス

2023/08/07

 インド・ネパールの布文化を伝えるアパレルブランド「羊と牛」が7月、初の展示即売会を開いた。デザイナー・染色布物作家の須田謙太郎さんは今年の2月に3年ぶりにインドへ渡航。コロナ前まで活動していた前身ブランドから名前...



【軌跡】《リユースの新時代ひらくコメ兵㊥》「商品化」と「目利き育成」の部隊で飛躍

2023/08/07

 11年4月の組織改革を機に、コメ兵の成長を支えることとなる「商品化」部隊と「目利き(バイヤー)育成」部隊が誕生した。バイヤーが店頭で買い取った品を、状態確認やクリーニング、場合によっては外部にメンテナンスも依頼し...



カワボウ代表取締役社長 川島政樹さん 地域貢献できるオンリーワンのSCづくり

2023/08/07

 岐阜市の商業施設「マーサ21」は88年11月の開業からまもなく35周年を迎える。現在でもグループ企業で繊維産業を行っているカワボウ(旧川島紡績)の基幹工場の旧正木工場を商業施設に転換し、岐阜県下を代表するSCに成...



《業界団体トップに聞く》日本毛皮協会 久保文子理事長 広がる理解、高まる需要

2023/08/07

 毛皮こそ最高のサステイナビリティー(持続可能性)――根気強く発信してきたことが少しずつ実り始めた。23年5月に理事長に就任した久保文子日進毛皮代表取締役は、広がりつつある毛皮への正しい理解と需要が高まってきた今、...