そのアパレルメーカーでは、まず高感度のセレクトショップや地方の有力専門店に最も自信がある商品を薦め、最後に量販店やチェーン専門店用にアレンジして提案していた。
それがブランド統廃合など社内事情で順序が逆転。売り上げと利益を稼ぎやすい量販店向けへの提案が優先されて、有力専門店向けは後回しになった。赤字ブランドが無くなり、一時利益は高まった。だが直近の決算では増収も減益傾向が鮮明になっている。
というのも、かつては個性が強くても「面白いでしょ」と営業もデザイナーも胸を張って薦めていた商品は、万人受けを意識することで〝とがり〟を失った。〝丸くなった〟商品をいくら焼き直しても感度の高い専門店の琴線には触れない。強みであった企画力は弱まり、数量も思ったようには伸びず苦戦を強いられるようになった。
社長は今、「当時の判断は間違っていた」と打ち明ける。だが、そのアパレルメーカーは企画力に優れ、物作りにも強い会社だ。減益でも業績は決して悪くない。この経験をばねに、もっと強くなって欲しい。
(森)