ユニクロ、ユニフォーム事業拡大の狙いとは? 早期に中核事業の一つへ

2025/09/04 06:29 更新有料会員限定NEW!


オフィスや製造業、学校、イベントなど様々なシーンでの導入を目指す(左端は柳井上席執行役員)

 ユニクロはユニフォーム事業を拡大する。店舗やECで販売するウェアをそのまま使えるため、低コスト、短納期でユニフォームを提供できる。コロナ禍以降、需要が拡大しており、組織を再編して商品やサービスの強化に乗り出した。ファーストリテイリングの柳井康治取締役グループ上席執行役員は「ライフウェア=究極の普段着」を仕事で使いたい潜在ニーズは多いため「比較的早期に中核事業の一つになるくらい、大きな規模に成長するチャンスがある」とみる。

(柏木均之)

【関連記事】ユニクロ、ユニフォーム事業を拡大 法人・団体向けで体制を強化

最短3日で納品

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事