23~24年秋冬パリ・コレクション マスキュリンとフェミニンの間の美しさ

2023/03/08 07:59 更新有料会員限定


 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】23~24年秋冬パリ・コレクションは、マスキュリンとフェミニンの間の新しい美しさを探る動きが広がっている。テーラーリングやタイドアップスタイルを取り入れながら、それをフェミニンに転化する手法が目立つ。

【関連記事】23~24年秋冬パリ・コレクション 服の力、クリエイションに立ち返る

 ヴァレンティノは「ブラックタイ」をテーマにした。ブラックタイは典型的なフォーマルスタイルだが、ピエール・パオロ・ピッチョーリはこの黒いタイに焦点を当てて、新しいスタイルを作り出した。基本となるのは白いシャツとブラックタイ。そこにやや大きめのジャケットとマイクロミニのボトムを組み合わせる。

 白いシャツはときにミドリフ丈で素肌をさらし、フェザー刺繍をはじめとする繊細な手仕事で彩られる。白い襟とブラックタイをかたどったホールターネックのドレスや、タイドアップスタイルにスパンコールドレスを重ねたものもある。ブラックタイを締めた白いシルクのシャツドレスは、張りのある素材が風をはらんで揺れながらトレーンを引く。一方で、ループヤーンとフェザーで描く市松模様のジャケットがふわふわと繊細な美しさを描く。

ヴァレンティノ

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

ランキング形式のデータブック
プレゼントキャンペーン実施中!

単体プランなら当月購読料無料でWでお得!

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

キャンペーン詳細はこちら購読案内はこちら

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事