衣類の国内供給量データから見えること 業界に突きつける喫緊の課題

2025/07/14 06:28 更新有料会員限定NEW!


 24年の衣類国内供給量が35億1204万9000点となり、過去20年で最低を更新した。その前の最低は23年で、コロナ禍の20年を下回った。24年はその実績にも届かなかった。昨今の繊維・アパレル業界は、〝大量生産・大量廃棄〟問題への対処や、それによる損益改善を狙って生産・供給量および在庫の適正化を進めている。2年続けて20年の実績に届かなかったのはこうした背景が主な理由だろう。ピークで40億点を超える国内供給量は実際の需要に対して過剰であり、今の水準は少しずつ実需に近づいていると考えられる。

(小堀真嗣=大阪編集部)

【関連記事】24年の衣類国内供給量、過去20年で最低を更新 輸入浸透率は98.6%

生産抑制と消費不振

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定ピックアップニュース



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事