オープンユアアイズ「F/CE」 服を加えファン作り
2018/03/19
オープンユアアイズ(東京)のアウトドアテイストのバッグとウェアを提案する「F/CE」(エフシーイー)は東京ファッションアワードを受賞し、24日にアマゾン・ファッション・ウィーク東京でランウェーショーを開く。主力の...
2018/03/19
オープンユアアイズ(東京)のアウトドアテイストのバッグとウェアを提案する「F/CE」(エフシーイー)は東京ファッションアワードを受賞し、24日にアマゾン・ファッション・ウィーク東京でランウェーショーを開く。主力の...
ロケットロード(福岡市、泉幸典社長)は、ロボット専用の服のブランド「ロボユニ」を企画・生産する企業だ。シャープのモバイル型ロボット電話「ロボホン」や、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「ペッパー」の公式衣装を...
レディスOEM(相手先ブランドによる生産)、ODM(相手先ブランドによる設計・生産)が主力のレオン・インターナショナル(大阪市)は自社ブランド「ポルティラ」で、野生鹿の革を使ったバッグや靴を企画・生産している。(...
ジー・トランス(東京)のカジュアルウェア「ソンタク」は今春夏、漫画家の渋谷直角さんと協業した第1弾企画を販売する。通常の日本製を基本にトラッドベースでベーシックなソンタクとは異なり、ポップな書き下ろしイラストをプ...
日本発クライミングシューズ「浅草クライミング」(ブルームオブビューティ)が注目されている。クライミングジムでの試し履きを通じて評判が高まり、17年12月の投入以来、2000足超を販売した。20年の東京五輪の競技種...
京都、日本の職人の技術を生かした鼻緒シューズ「ホールラブキョウト」が販路を広げている。3月からは、ロンドンの百貨店でも販売する。国内でも引き合いが多く、期間限定店、新商品発売とビジネスが進み出した。(古川富雄)【...
GWTコミュニケーションズ(東京)は服好きのためのコンシェルジュ付きメンズ服レンタルサービス「コンシェンタル」を今春からスタートする。 オリジナルブランド「コミューズ」でデザイン性の強い嗜好(しこう)品ライン「オ...
鮮やかでユニークな色柄が特徴の生地を全面に使ったバッグブランド「アヤ」のデザイナー、堀之内綾さんは今秋冬物から、ファッションデザイナーの野口アヤさんとともに、アパレルも加えた新ライン「アヤヤ」をスタートする。国内...
若い世代とともに、福岡の街とファッション産業に活気を――福岡ファッションビルを運営・管理するエフ・エフ・ビー(福岡市、本田義博社長)は今月、若手4ブランドを集めてファッションショーを開催した。福岡発のファッション...
カシミヤニット専業のトランス・ファー(東京、カシヤージュ事業部)はオリジナルブランド「カシヤージュ」で海外販路の開拓に挑んでいる。昨年のパリの展示会トラノイに続き、1月にイタリア・フィレンツェのメンズ総合見本市ピ...