アバンダンティズム 1型1サイズで男女が着られる服 使われなくなった生地を活用
2020/12/24
1型・1サイズなのに男女を問わずに着られる、しかも生地は使われなくなった在庫品を生かすことで、世の中からロスを減らす――。アバンダンティズム(愛知県岡崎市)が12月19日に発売したのはそんな服だ。「毎シーズンのよ...
2020/12/24
1型・1サイズなのに男女を問わずに着られる、しかも生地は使われなくなった在庫品を生かすことで、世の中からロスを減らす――。アバンダンティズム(愛知県岡崎市)が12月19日に発売したのはそんな服だ。「毎シーズンのよ...
トレーニングギア「シックスパッド」(製造・販売はMTG)が9月16日に発売したサウナスーツが売れている。発汗を促すサウナスーツは、ダイエットやアスリートの減量目的に使われるアイテムだが、「シックスパッドサウナスー...
レディスブランド「ミドラ」(安藤大春)は、文具「モノ」が知られるトンボ鉛筆と協業し、顧客参加型プロジェクト「モノ×ミドラ」を立ち上げた。第1弾としてユニセックスのシャツとシャツドレスを制作し、12月27日までクラ...
ジーンズカジュアル専門店の12月13日の定店観測は、新型コロナウイルス感染再拡大による外出自粛が影響し、観測日の売り上げが前年実績を下回る店が多かった。ただ、気温の低下に加え、ボーナス支給の後押しもあってか、「こ...
20年秋冬のメンズカジュアルは、9月から10月にかけて店頭に足を運ぶ客数が都心で伸び悩み、セレクトショップなどが苦戦し、郊外に店のある「ユニクロ」「ワークマン」など大手チェーンの低価格商品の売れ行きばかりが目立っ...
モンドデサイン(東京)は廃タイヤチューブを再利用するブランド「シール」で、老舗下駄メーカー、水鳥工業(静岡市)と協業したルームシューズ「シール×two piece メンズミュール」を発売した。【関連記事】「プラス...
アウトドアブランド「アンドワンダー」(アングローバル)は21年春夏コレクションで、頭から顔まですっぽりとかぶれるフード付きのメッシュアウターを出した。大きなフードは首元のファスナーを閉じれば顔全部を覆うことができ...
11月に続き、重衣料の提案を強化する。11月後半から新型コロナ感染再拡大で客足が鈍っているものの、重衣料は目的買いのニーズもあり、比較的売れている。ウールコートは一枚仕立てやテーラーカラーのタイプが総じて良く、丈...
会員向けのセールが段階的に始まる月だが、防寒アウターなど冬物をプロパーで売るわずかな時間を可能な限り有効に使いたいと考える店が多い。モンスターパーカなどミリタリー由来で次の売れ筋となりそうなアウターも現れており、...
コードナインは「アウラアイラ」の21年春夏向けで、アシンメトリーや異素材の切り替えなどひとひねりした服を作った。今年5月に着任した新社長のもと、時代のニーズに合わせた服作りを意識し、20年秋冬物はシンプルなジャー...