ハニーズHD、ミャンマー生産で粗利益率向上 働く40代女性に新ブランドで訴求
2024/01/15
ハニーズホールディングス(HD)は、ASEAN(東南アジア諸国連合)生産で粗利益率を高めている。23年12月からミャンマーの自社第3工場を段階的に稼働し、生産コストの低減に継続して取り組みつつ、品質の向上と商品供...
2024/01/15
ハニーズホールディングス(HD)は、ASEAN(東南アジア諸国連合)生産で粗利益率を高めている。23年12月からミャンマーの自社第3工場を段階的に稼働し、生産コストの低減に継続して取り組みつつ、品質の向上と商品供...
イケア・ジャパンは1月18日、日本で13店目の「イケア前橋」を前橋市にオープンする。これまでの店舗運営のノウハウを生かし、日本で最も環境負荷の低い店舗運営を目指す。【関連記事】イケア・ジャパン 購入客向け配送でE...
【フィレンツェ=小笠原拓郎】伊フィレンツェで開催中の第105回ピッティ・イマージネ・ウオモ展で、関連イベントのショーやプレゼンテーションが市内で行われた。【関連記事】24~25年秋冬欧州メンズファッションウィーク...
韓国のストリート系ブランド「キルシー」(日本での運営はハイライトブランズジャパン)は、東京・原宿の旗艦店で新規客の開拓を試みている。既存客への店の認知拡大も課題だ。SNSに映える店内で「韓国っぽさ」を演出し、イベ...
TSIホールディングスは、求人サービスのレディ・トゥ・ファッション(東京、高野聡司社長)を買収した。人材支援サービスを展開する子会社のエス・グルーヴと連携することで、HR事業の拡充と両者の収益力強化を図り、グルー...
リスポ(東京、黍田龍平代表取締役)は積み立て購入ECサイト「リスポ」をオープンした。利用者は毎月一定金額を積み立てるとキャッシュバックでお得に購入できる。 利用者は高額商品購入や自身の目標に向けて月々積み立てられ...
■ワールド ニット婦人セーターの卸売業として神戸市で設立。93年には初のSPAブランド「オゾック」を開発し、本格的に小売事業の展開を開始。【関連記事】ワールド、事業ポートフォリオの最適化進める アパレル事業の中間持...
繊研新聞の紙面から、業界で起こった出来事を振り返る「23年度ファッションニュース」の上期編です。23年4~9月に本紙に載ったニュースの見出しからファッション業界に起こった出来事を見ていきます。【関連記事】【FBプ...
金属製品メーカーのオーミヤ(東大阪市、道野弘樹社長)は、ワーキングウェアブランド「カラフルファクトリー」を立ち上げ、オールシーズン用ジャケットとワークパンツの販売を開始した。「人が集まらない工場を、カラフルで人が...
量販店向けレディスアパレルメーカーの業績が復調している。外出機会の増加による需要の回復や、徐々に進めた商品の値上げなどが背景にある。利益面も堅調で過去最高となった企業もある。この流れの継続を期待したいが、不安材料...