マウジー、原宿にグローバル旗艦店
2016/02/04
バロックジャパンリミテッドは、東急プラザ表参道原宿にある同社ブランド複合店「ザ・シェルター・トーキョー」を刷新、2階全体を「マウジー」のグローバル旗艦店にした。限定品などで国内外の客を狙う。 元々、複合店でマウジ...
2016/02/04
バロックジャパンリミテッドは、東急プラザ表参道原宿にある同社ブランド複合店「ザ・シェルター・トーキョー」を刷新、2階全体を「マウジー」のグローバル旗艦店にした。限定品などで国内外の客を狙う。 元々、複合店でマウジ...
伊勢丹新宿本店は3~8日、伊勢丹130周年を記念し、アニメ「ルパン三世」と協業したイベントを本館7階催事場で開催中だ。大西洋三越伊勢丹ホールディングス社長は「アニメは日本を代表するカルチャー。コンテンツ産業である...
オッシュマンズ・ジャパンは3月3日、ルミネ立川6階に「オッシュマンズ」の新業態店を開設する。週末を過ごすのに適した男女向けのカジュアル、タウンユースアイテムを揃える小型の専門店となる。 業態名は「ウィークエンド・...
三井不動産商業マネジメントが運営するSC、ステラタウン(さいたま市北区、店舗面積約5万3700平方㍍)は春に大型改装を実施、3月18日にグランドオープンする。 全約110店のうち48店を刷新、ファッション・雑...
大手百貨店の1月売上高(速報値、既存店ベース)は、大都市の店舗の多くが前年実績を上回った。各社ともにインバウンド(訪日外国人)需要による高額品や化粧品が売り上げを押し上げた。衣料品はコートやニット製品が苦戦。地方...
国内ユニクロの1月既存店(747店)売り上げは、14・6%増となった。急激な気温低下に加え、値下げした冬物も多く、昨年10月以来の既存店売り上げ増となった。客数も8%増となった。 防寒肌着やニットのほか、アウター...
企業改革講座⑩企業が成長を続けるために知るべきこと行うべきことワールドの課題、そして今後を考える 既に多くのビジネス紙などで報じられているように、ワールドが今、大量閉店、そして希望退職者を募る事態となっています。...
クローム・インダストリーズジャパンは1月29日、東京・原宿に米国のメッセンジャーバッグブランド「クローム」の路面店を出店した。 同ブランドはサンフランシスコで生まれ、ミリタリー素材や廃車から取り外したシートベ...
アイウエア製造小売りのジェイアイエヌ(田中仁社長)はルミネと共同で、眼鏡から周辺雑貨まで幅広く揃える新業態「リム・オブ・ジンズ」を開発した。1号店は3月8日、ルミネ新宿2に開設する。 新業態名は、レンズの周りにリ...
レディス専門店のクロスカンパニー(岡山)は、新年度(17年1月期)となった1日付の組織改革で、「パブリックリレーションズ本部」を新設した。社長直轄の部署で経営戦略の立案・実行、コミュニケーション活動を一元的に行う...