総合・ビジネス

アジアの給与、日系企業は幹部ほど低い

2016/01/28

 「アジア地域に進出している日系企業の給与水準を欧米企業と比較すると、ポジションが上がるに連れて日系企業が低くなる」。グローバル人材紹介のジェイ・エイ・シー・リクルートメント(JAC、東京、松園健社長)が実施した、...

もっとみる



アーバンRの戦略、出店×EC×海外

2016/01/27

 アーバンリサーチは来期(17年1月期)、ECの拡大に注力するとともに、2ケタ出店を継続し、売上高600億円を目指す。昨年よりも出店ペースは落とす考えで、年間30店強を予定している。新業態も出すが、既存ブランドの価...



三越銀座店、空港型免税店オープン

2016/01/27

 三越銀座店は27日、8階に空港型市中免税店(空港型免税店)「ジャパン・デューティーフリー・ギンザ」をオープンする。1フロア(3300平方㍍)にラグジュアリーや化粧品、香水、時計のほか、日本の技術や感性を切り口にし...



デサントの中国関連会社が好調

2016/01/27

 デサントの関連会社で、スポーツウエア「ルコックスポルティフ」を中国で販売している寧波ルコック服飾が好調だ。04年に設立以降、地道にブランド認知度アップに取り組み、増収が続いている。この10年の取り組みで「飛躍の準...



ミズワン、イタリア生産やメンズ強化

2016/01/26

 婦人服製造卸を主力とするミズワンは、イタリアでの企画・生産とメンズ企画を強める。16~17年秋冬物から、レディス、メンズで新ブランドを出すほか、既存のレディスブランド「アラミス」にもイタリア生産を導入する。  ...



シャープの多彩なディスプレー提案

2016/01/26

 シャープは、55インチ16面マルチ画面の8K映像表示、80インチの高精細インフォメーションディスプレー、バーチャルフィッティングなど、最新のディスプレーやコンテンツ技術をファッション業界などに向けて提案している。...



卸軸のヴゼット、モリリンと資本提携

2016/01/26

 セレクトショップや百貨店への卸売りが中心のレディスメーカー、ヴゼット(東京、鈴木忠之社長)は20日、モリリンと資本提携した。モリリンが50%出資し、取締役ニットマテリアルグループ統括部長の土屋英樹氏がヴゼットの取...



デヴィッド・Bの作品でライセンス

2016/01/26

 ライセンス管理のクラウン・クリエイティブは、今月10日に死去した英国のロック歌手デヴィッド・ボウイの作品を使ったブランド「アイコニック・イメージズ」の展開を強める。アイコニック・イメージズは英国のアイコニック・イ...



伊勢丹、解放区できものイベント

2016/01/25

 伊勢丹新宿本店は、2階のトーキョー解放区で、きものに焦点を当てた催事「ファッションとキモノとイキモノ展」を開いている。きものの中に洋服のアプローチやこなしを取り入れることで、普段きものに親しんでいない層にも和装の...



障害のあるアーティスト作品でOEM

2016/01/25

 豊島は16年春夏、障害のあるアーティストが生み出した作品をあしらったウエアや雑貨のOEM(相手先ブランドによる生産)供給を開始する。エイブルアート・カンパニーとの協業で、アーティスト94人による、個性あふれる絵画...