《トップに聞く》イレーション代表取締役CEO 清水道浩氏 エンタメの知見で新規事業 K-POP接点に海外も狙う
2023/10/26
イレーション(東京)は〝推し活〟用の雑貨や服の店「素敵です大好きです」を東京・原宿で運営する。会社は16年に設立したが、コロナ禍で「既存事業が立ち止まらざるを得ない」状況に置かれたのが同店の始まり。K-POPアイ...
2023/10/26
イレーション(東京)は〝推し活〟用の雑貨や服の店「素敵です大好きです」を東京・原宿で運営する。会社は16年に設立したが、コロナ禍で「既存事業が立ち止まらざるを得ない」状況に置かれたのが同店の始まり。K-POPアイ...
革製品のOEM(相手先ブランドによる生産)企業、エヌ・ケー(東京)は、社会や環境に配慮した公益性の高い企業の国際認証「Bコーポレーション」(Bコープ)を取得、事業が拡大しそうだ。従業員11人の小さな工場だが、不良...
伊靴下編み機メーカーのロナティ日本総代理店のユニオン工業は、展示会「ユニオンプライベートショー2023」を開き、ロナティが進めるデジタルプロジェクト「アンリミテックス」を日本で初披露した。(三冨裕騎) アンリミテ...
ルミネがJR新宿駅東口で運営するルミネエストは、主力のヤングレディスブランドを中心とした仕掛けと「Z世代のライトファンの獲得を主眼とした集客向上策」(岩田明彦常務ルミネエスト店長)の成果で、売り上げがコロナ禍前に...
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約すると続きを読むことができます。
11月10日、いよいよ大型複合施設「JR長崎駅ビル」(運営はJR長崎シティ)が開業する。昨年9月に西九州新幹線が部分開業し、今年の10月には4年ぶりに「長崎くんち」が行われた。インバウンド(訪日外国人)の姿も目立...
東京・上野のアメ横にある「コーヒー・バイ・ジャラーナ」は、トランス・グローバル(東京)が運営するインポートカジュアル専門店「ジャラーナ」に併設した飲食店だ。国内外の観光客・買い物客が多く行き交う立地を生かし、おし...
テキスタイルキーワードランキングで11シーズン連続の1位となった「サステイナブル」(持続可能な)。物作りに欠かせない要素となっており、24~25年秋冬に向けても、エコ素材の打ち出しを重点企画にする企業が多かった。...
在庫分析システム「フルカイテン」を販売するフルカイテンが好調だ。ベンチャーキャピタル(VC)から11億6000万円の資金調達も実施。フルカイテンのマルチプロダクト化へとかじを切り、より明確な課題解決サービスを提供...