LTNの仏ライトダウン「ジョット」 秋冬から原点回帰、復刻カラーも
2025/03/19
フランス北マルセイユ発のライトダウンウェア「ジョット」は、25年秋冬物から創業時の原点に立った企画を復活し、販路開拓を積極化する。 今回の原点回帰策はこれまで培ってきた高品質でファッショナブル、フランス発のプレミ...
2025/03/19
フランス北マルセイユ発のライトダウンウェア「ジョット」は、25年秋冬物から創業時の原点に立った企画を復活し、販路開拓を積極化する。 今回の原点回帰策はこれまで培ってきた高品質でファッショナブル、フランス発のプレミ...
創業40年の縫製工場のアミカ(岐阜市)は、20年前と比べると縫製加工賃は上がっているが、「上がり幅が十分でない。採算が合うアイテムは少ない」と現状を指摘する。 適正な加工賃算出のための一つの手段として挙げるのが、...
繊維廃材で楽器を創作し音楽を楽しむ――そんなイベントが大阪市内で開かれた。主催したのは、01年から活動する日本繊維機械学会繊維リサイクル研究会。22年に「繊維廃材で楽器を創作する分科会」を発足した。 3月15日に...
25~26年秋冬欧州デザイナーコレクションは、素材の質感で変化をつけるシーズンとなった。注目素材はシアリング(ムートン)やフェイクファー、しっとりと艶のあるパイソンやイール(ウナギ)などだ。上質な生地を使った落ち...
トウキョウベースは今期(26年1月期)、路面店を中心に新規出店を増やす。夏の長期化に対応してMDを見直し、新業態も引き続き開発する。韓国に初出店するなど海外も強化し、中国事業は営業効率化で黒字化を目指す。【関連記...
伊藤忠商事が運営する「ランバン」のライセンス事業が堅調だ。ランバン事業全体の24年1~12月の業績は前年比で「売上高、利益ともにほぼ同水準の業績」となった。今年は、インポートラインの強化に注力するとともに、192...
楽天ファッション・ウィーク東京25年秋冬は、ブランドそれぞれの強みをかえりみながら、新たな一面を作り上げていくショーが相次いだ。地に足を付けてユニークさを追求していく、奥深さのあるクリエイションと物作りが目を引い...
3月14日に二つのブランドがそれぞれ単独で25年秋冬のショーを行った。 「サポートサーフェス」(研壁宣男)はデビューから50シーズン目を迎えて「美しさに対して正面から向き合った」コレクション。「今だからできること...
ルミネがJR新宿駅で運営するルミネ新宿とルミネエストは主力のレディスファッションを中心に売り上げが好調だ。ショップと連携して、館特性に合わせた独自性のある商品提案や中心顧客層の需要を喚起するため販促を強化し、成果...
相鉄グループが24年7月25日に相鉄線ゆめが丘駅前に開業した大型SC、ゆめが丘ソラトス(横浜市泉区、運営は相鉄ビルマネジメント)は、今年2月までの売上高が計画比約8%増で、「1年目の年間売上高計画の200億円を超...