新着ニュース

名古屋鉄道、愛知県内で相次ぎ新商業施設 複合再開発や高架下の活用

2024/09/26

 名古屋鉄道は駅の商業施設開発に力を入れている。沿線拠点駅での複合再開発、立体交差化事業による高架下空間の活用を通じて、沿線・地域の魅力向上を図っている。【関連記事】名古屋鉄道「あつたながや」 神宮前駅西街区に9月...

もっとみる



千葉県旭市のイオンタウン旭とサンモール 地域のにぎわい創出へ

2024/09/26

 千葉県旭市で商業施設による地域のにぎわい創出に向けた取り組みが進んでいる。イオンタウン旭は自身で館内の交流拠点を運営、新たなコミュニティーづくりに寄与している。ショッピングセンターサンモールは新たなテナントを導入...



先染め綿織物の播州織産地 生き残りかけ販路拡大へ

2024/09/26

 国内産地を取り巻く状況は厳しさを増している。播州織産地ではコロナ禍前と比べて生産量が半減しており、アパレルからの受注量減少や原燃料の高騰、人手不足などの課題もある。各企業は生き残りをかけ、販路の拡大に乗り出してい...



《これからの百貨店運営2024》①客数・客単価 「5類」移行で増加・上昇続く

2024/09/26

 繊研新聞社が全国百貨店を対象に実施した「購買動向・営業政策」アンケートによると、23年度も入店客数の増加、客単価の上昇が続いている。一方で、目的買い客中心だったコロナ下からの脱却が進んだことで、買い上げ率は軒並み...



オアシスライフスタイルグループ「マックロ」 JR京都伊勢丹に期間限定店

2024/09/26

 スーツに見える作業着「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシスライフスタイルグループ(東京)は、黒い高機能な服や雑貨に絞った新業態、マックロの期間限定店をJR京都伊勢丹6階に開設した。3月に発...



文化服装学院とスタイレム瀧定大阪が連携 新コース向けに生地データを提供

2024/09/26

 文化服装学院は、24年度に新設した「アパレル技術科3年バーチャルファッションコース」で、スタイレム瀧定大阪のデジタルファブリックを活用した連携授業が始まった。 学生は2D・CADと3D着装シミュレーションソフト「...



25年春夏パリ・ファッションウィーク 日本人デザイナーのショーも続々

2024/09/26

 パリ・ファッションウィーク前半は、日本人デザイナーのショーも相次いでいる。【関連記事】25年春夏パリ・ファッションウィーク ダンサーから発想したミニマルライン すっかりパリの常連となったアンリアレイジは、エアで膨...



25年春夏パリ・ファッションウィーク ダンサーから発想したミニマルライン

2024/09/26

 【パリ=小笠原拓郎】25年春夏パリ・ファッションウィーク(PFW)は、注目の若手デザイナーのショーが続いている。この間、オフスケジュールでコレクションを発表してきたブランドが、正式スケジュールでショーをするケース...



《有力企業に聞くCRM》②アシックスジャパン アプローチを個別化し情緒的価値を伝える

2024/09/26

 アシックスジャパンは、会員サービス「ワンアシックス」を軸にしたCRM(顧客情報管理)で、好みに合わせた個別のアプローチに取り組んでいる。カジュアル系のスポーツスタイルや各種スポーツシューズ、ウェア、安全靴など幅広...



帝人フロンティア新事業開発部 「市場にない」を形に 女性が女性の悩みに寄り添う

2024/09/26

 帝人フロンティアは、新事業開発室を新事業開発部に格上げするなど新規事業の創出に力を入れている。その中でも応援購入サービスのマクアケや楽天市場での販売、SNSを使った発信などDtoC(消費者直販)に挑戦するのが、〝...