《めてみみ》ふるさとの応援
2018/03/06
中小企業が外部の専門人材とペアを組み、海外需要の獲得を目指すプロジェクトの成果報告会が2月末、都内で開かれた。優れた技術力や感性があっても、中小企業が海外進出するには様々な障壁がある。単独でブランディング、PR、...
2018/03/06
中小企業が外部の専門人材とペアを組み、海外需要の獲得を目指すプロジェクトの成果報告会が2月末、都内で開かれた。優れた技術力や感性があっても、中小企業が海外進出するには様々な障壁がある。単独でブランディング、PR、...
5年前から製販一体をテーマに企業の改革に取り組んでいるフランドル。これまで社内の企画をブランド別から一本化したほか、各店ごとの対応力が強まる複合業態への転換を進めてきた。川上各社とはプロジェクト型の協業体制を組み...
【パリ=小笠原拓郎、青木規子】18~19年秋冬パリ・コレクションで、ビッグシルエットのスポーツ&ワークスタイルが広がっている。ダウンジャケットやマウンテンパーカ、マスキュリンなテーラードジャケットをビッグシルエッ...
パリに行って来ました。1月の事です。 1月のパリは2年ぶりですが、2年前と比べると随分と雨の多いファッションウィークでした。雨はオレンジ色の街灯が照らすパリの街並みをより一層ノスタルジックな雰囲気にしてくれるので、...
アダストリアは5日、初のレディスインナーブランド「ビジュリィ」をスタートした。自社EC「ドットエスティ」やゾゾタウンでの販売を中心に、自社の既存ブランドの実店舗にコーナーを設ける予定。 快適な着用感のレディスイン...
エースはレディスバッグブランド「ジュエルナローズ」から、働く女性が効率的に使えるビジネスバッグの新商品を発売した。【関連記事】エース 読売ジャイアンツのスポンサー契約を延長 「仕事時間を効率よく使える時短機能を備...
【知・トレンド】《データを読み解く》ネットでの衣料品購入 ネットリサーチのマイボイスコムの「ファッション通販サイトに関するアンケート調査」によると、直近1年間にネットで衣料品・ファッションアイテムを購入した人は全体...
GWTコミュニケーションズ(東京)は服好きのためのコンシェルジュ付きメンズ服レンタルサービス「コンシェンタル」を今春からスタートする。 オリジナルブランド「コミューズ」でデザイン性の強い嗜好(しこう)品ライン「オ...
2月の商況は、全国的に気温の低い日が続き、大手百貨店の婦人服の売り上げは振るわず、専門店も前年実績を下回ったところが多かった。一部に冬物のセール品販売で売り上げを伸ばした専門店や、防寒着としても使えるプロパー商品...
森ビルが運営する表参道ヒルズは3月2~3日、レディスファッション、飲食店を主体に新店6店を導入、既存1店を改装した。4月19日に西館1階と地下1階にオープンするレディス「ワイズ」の旗艦店を含め、日本ブランドを中心...