新着ニュース

「シブヤ109ラボ所長の#トレンド予測2020」

2020/02/10

 新年あけましておめでとうございます。2020年も皆様にアラウンド20(15~24歳の男女)に関する価値ある情報をお届けして参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!【関連記事】「シブヤ109ラボ所長の#トレン...

もっとみる



算数で極める達人MDへの道《第2講》⑨(佐藤正臣)

2020/02/10

MD予算設計の順番の話①では、Dさん。前回までは、標準店舗についてのお話でしたが、今回からは、いよいよMD予算設計の話に本格的に入ろうと思います。へい。よろしくお願いしますm(__)m あ、それはそうとなんか3月は...



ピクルス販売のNSW 泉州発「裏表・前後のない肌着」

2020/02/09

《ローカルでいこう》NSW 泉州発「裏表・前後のない肌着」 ピクルスに次ぐ地域活性化の商品に 主に地場野菜を使った「idsumi(いずみ)ピクルス」を販売するNSW(大阪府泉佐野市、西出喜代彦社長)は昨年、新規事業...



ピッキー鈴木社長 個人がファッションで稼げるように

2020/02/09

 「人気ユーチューバーのように、ファッションの世界でも個人が稼げるようになればいい。それをサポートするのが僕の仕事」と話すのは、DtoC(ダイレクト・ツー・コンシューマー)のプラットフォームサービスを提供するピッキ...



【洋服を長く着続けるために】お直しの疑問に答えます㊦

2020/02/09

 洋服の廃棄が大きな問題になる中、使い捨てを前提としたファッションから脱却することが求められるようになってきた。小売店頭でも売りっぱなしで終わりではなく、アフターケアをしながら長く着続けられることこそがサステイナブ...



【小笠原拓郎がお答えします!】コレクションの何が変わった?

2020/02/08

 最近、デザイナーコレクションが変わってきたとよく聞くようになりました。商業主義的という言われ方もしますが、パリをはじめとするコレクションはもともと、服を売るための巨大な舞台装置という側面があるはずです。一体、何が...



【洋服を長く着続けるために】お直しの疑問に答えます㊤

2020/02/08

 洋服の廃棄が大きな問題になる中、使い捨てを前提としたファッションから脱却することが求められるようになってきた。小売店頭でも売りっぱなしで終わりではなく、アフターケアをしながら長く着続けられることこそがサステイナブ...



【記者の目】研究開発拠点を強化するスポーツメーカー

2020/02/08

【記者の目】研究開発拠点を強化するスポーツメーカー 基礎的な商品競争力高める 健康関連にも事業拡大 スポーツメーカーは商品競争力を高めるため、研究開発拠点の整備に力を入れている。今年はオリンピックイヤーを迎え、世界...



楽天 送料問題「法令上問題ない」も、調査に協力

2020/02/07

 楽天は7日、「楽天市場」で3月18日から実施予定の「共通送料無料ライン施策」について公正取引委員会が調査開始することを受け、「調査に全面協力する」とした。【関連記事】楽天〝送料無料〟の影響 業界事業者は「想定内」...



PVパリ 秋冬展を7月に大幅前倒し 21年はMUと全日程重複

2020/02/07

 仏素材見本市のプルミエール・ヴィジョン(PV)パリは6日、21年から会期を変更すると発表した。春夏展を1週間早い2月2~4日にし、9月に開いてきた秋冬展を7月6~8日に前倒しする。これにより、21年は伊素材見本市...