オアシススタイルウェア「WWS」 学生服に参入
2021/05/13
作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシススタイルウェアは、新たに学生服市場に参入した。伸縮性が高く動きやすい独自開発素材を使い、成長を妨げない機能...
2021/05/13
作業着スーツ発祥のボーダーレスウェアブランド「ダブリューダブリューエス」(WWS)を企画・販売するオアシススタイルウェアは、新たに学生服市場に参入した。伸縮性が高く動きやすい独自開発素材を使い、成長を妨げない機能...
【パリ=松井孝予通信員】パリ・ファッションウィークを主催する仏オートクチュール&モード連盟(FHCM)は、メンズコレクション(6月22~27日)とオートクチュールコレクション(7月5~8日)からフィジカル(リアル...
「アパレルDX(デジタルトランスフォーメーション)の成功事例になる可能性は高い。ユナイテッドアローズ(UA)が出来なければ他は無理ぐらいの気持ち」と語るのは、UAのDX推進のエンジン役として、コメ兵から転じた藤原...
TSIは今春、新大人世代向け5ブランドと、フラワー、アートを掛け合わせた新しい事業「ヒューエルミュージアム」を立ち上げた。〝デジタルキュレーションECメディア〟と位置付け、感度の高い大人世代に向けたファッション商...
東レのウェアラブルデバイス「ヒトエ」の需要が伸びている。特に夏場は厳しい暑さが続き、作業者には体調不良になる健康リスクがつきまとう。そのリスクを未然に防ぐツールとして、着用者の生体情報を連続計測して体調をモニタリ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】アメリカでアジア系への憎悪犯罪が急増している中、非営利団体のアジアンアメリカン財団(TAAF)が、今後5年間で1億2500万ドルをAAPI(アジア系アメリカ人と環太平洋諸島)コミュ...
婦人靴卸・小売りのアマガサ(東京、早川良一社長)は、アッシュ・ペー・フランス創業者で、4月に新会社を設立した村松孝尚氏のコンサルティング会社、村松孝尚(以下、村松事務所、東京、村松孝尚社長)と業務提携する。 アマ...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】トム・フォードは、9月8~12日に予定されるニューヨーク・ファッションウィークで、「トム・フォード」の対面式ショーを行うと発表した。 トム・ブラウンも9月はニューヨークでコレクショ...
4月から小学校に通う息子が「帰宅後、頭が痛いと寝てしまった。熱も少しある」と妻からメールが来た。心配したのは新型コロナウイルスへの感染。大阪では緊急事態宣言下でも、1日当たりの新規感染者数は高水準にあり、累計で9...
最近は特におしゃれな野球人が増加したなと週末に草野球をしていて思う。カラフルなグローブやスパイクをオーダーメイドで作ったり、リストバンド、バッティング用の手袋など小物も派手なデザインのものを使うなど、〝おしゃれ化...