「アウラアイラ」22年冬 盛る・映えを意識したアイテムを提案
2022/09/13
コードナインのレディスブランド「アウラアイラ」は22年冬、プレッピーとビンテージを軸に、「盛る」「映え」を意識したアイテムを提案する。ブルー、パープル、オレンジ、イエローなど明るい色をふんだんに使い、ルールに縛ら...
2022/09/13
コードナインのレディスブランド「アウラアイラ」は22年冬、プレッピーとビンテージを軸に、「盛る」「映え」を意識したアイテムを提案する。ブルー、パープル、オレンジ、イエローなど明るい色をふんだんに使い、ルールに縛ら...
婦人服、紳士服総合のオッジ・インターナショナル(大阪市、辰己貴義社長)の22年3~8月の売上高は前年同期比22.6%増の38億円となり、全事業部の営業損益が黒字となった。 前年のゴールデンウィークの緊急事態宣言で...
西武池袋本店は9月7日、現代アートを展示・販売する「アート・カプセル」を2階に新設した。従来の上層階の美術画廊は巨匠の大作を扱ってきたが、それとは異なり若年層を対象に現代アートの需要を掘り起こす。20代社員が運営...
ここ1カ月、ツイッターのタイムラインに、AI(人工知能)の生成したイラストが毎日のように流れてくる。油彩調や水彩調、写実的、誇張的、人物画、風景画と〝作風〟は多彩だ。見た目の整合性がAI生成と思えないほど高いもの...
繊研新聞社が23年春卒業予定のファッション専門学校生に実施した「就職意識調査」の結果がまとまった。ファッションビジネス業界の厳しさを反映するように、業界への就職希望者の比率は90%を下回る結果になった。会社を選ぶ...
シブヤ109ラボでは18年から毎年、Z世代のヲタ活について調査をしています。「ヲタ」であることを自覚している人の比率は年々上昇して8割を超え、彼らのヲタ活を軸とした消費行動は年々広がっています。毎年多くのトレンド...
コロナ下で好調さが際立っていたキャンプ用品販売の勢いに、陰りが見え始めた。しかし、消費者の自然指向の強まりはコロナ禍以前から起きており、アウトドア需要は底堅い。業界は価格競争に走らず、ユーザーに対してキャンプ機会...
ユニクロは「ヘルムート・ラング」と協業のジーンズを9月26日から販売する。9990円(税込み)。9月9日に公式インスタグラムやメールマガジンで発表した。ユニクロ、セオリー、プラステの店舗とECで販売する。 ECサ...
経済産業省は9月8日、3月に公表した中小企業の資金繰り強化や収益力改善、事業再生などを促す総合支援策「中小企業活性化パッケージ」を見直し、新たな施策「中小企業活性化パッケージNEXT」を策定した。財務省、金融庁と...
レディスアパレルのマイク・グレー(東京、岩本信徹社長)が売り上げを伸ばしている。卸販売と自社EC及び直営店を運営しており、22年9月期の売上高は前期比2.2倍の4億5000万円を見込む。23年度も50%増の売り上...