ぬくもりを感じる柄や毛足のあるテキスタイルが目立った。ノスタルジックなチェック柄の表面変化や意匠性により視覚的なインパクトを生み出す。立体感やタッチの違いで奥行きを演出するボアなどが、来場者の目を引いた。
【関連記事】《TTSにみる26年秋冬テキスタイル㊥》自社の強みに意外性をプラス
チェック柄が人気
「チェック柄のピックアップが多かった」と話すのはコンバーターの柴屋だ。尾州ウールや新潟の先染めなどを揃え、メイド・イン・ジャパンに焦点を当てた。ここ数年、無地のトレンドが続いていたが、オンブレ調の引き合いが増えている。メンズブランドの支持が高かったが、レディスでも採用が増えているという。
