《人事・機構》旭化成(4月1日)

2021/03/11 06:17 更新


 旭化成

(4月1日)機構=(1)〈旭化成関係〉グリーンソリューションプロジェクトを新設(2)〈研究・開発本部関係〉①繊維技術開発センターの繊維新素材開発部を繊維サスティナブル開発部に改称②高機能ポリマー技術開発センターに技術企画・戦略部を新設③高機能マテリアルズ技術開発センターに企画管理部を新設④同センターに機能性ナノ粒子材料開発部を新設⑤先端デバイス技術開発センターのパワーデバイス開発部を革新材料・デバイス開発部に改称(3)〈デジタル共創本部関係〉①デジタル共創本部を新設②DX企画管理部、共創戦略推進部、デジタルマーケティング推進センターを新設(4)〈パフォーマンスプロダクツ事業本部関係〉①同事業本部直下にバイオマテリアル事業推進部を新設②繊維技術開発総部の技術研究所を繊維技術研究所に改称③ポリマー技術開発総部に機能材料用途開発部を新設④同部のレオナ樹脂開発部、ザイロン技術部、テナック技術部をそれぞれレオナ樹脂グループ、ザイロングループ、テナックグループに改称し、機能材料用途開発部の傘下に移管

 人事=延岡支社延岡総務部付(パフォーマンスプロダクツ事業本部機能材料事業部レオナ樹脂営業部長)米田昌樹

〈パフォーマンスプロダクツ事業本部〉ベンベルグ事業部ベンベルグ第二営業部長 大田幹夫▽ベンベルグ事業部付(ベンベルグ事業部ベンベルグ第二営業部長)谷本英人▽ロイカ事業部ロイカ営業部長 下垣昌久▽旭化成紡織香港代表取締役社長(ロイカ事業部ロイカ営業部長)下川貴史▽繊維技術開発総部繊維技術研究所長(繊維技術開発総部技術研究所長)森田徹▽同部新事業推進部長 永井啓介▽バイオマテリアル事業推進部長(繊維技術開発総部新事業推進部長)福家正哉

〈関係会社〉タイ旭化成スパンデックス代表取締役社長 片岡拓也▽タイ旭化成スパンデックス代表取締役社長を解く 石井重隆▽旭化成紡織香港代表取締役社長を解く 鈴木雅晴



この記事に関連する記事