コワーキング施設「マテリアル京都」がオープン2015/12/18 09:19 更新この記事を保存ツイート もの作りの第一歩をお手伝い――京都市に新しいコワーキング施設「マテリアル京都」がオープンした。3Dプリンターをはじめとするデジタル工作機のほか、顔認識センサーや西陣織など全国から集めた新旧の〝マテリアル〟も常備。アイデアをすぐに形にできる環境を整え、クリエーターや企業、外国人観光客など様々な人たちのもの作りをサポートする。(続きは繊研新聞で=お申込はこちら) 電子機器や木材とともに、西陣織や丹後ちりめん、組紐など京都伝統の素材も並ぶ 1階コワーキングスペースは45分500円(コーヒーチケット付)で利用可能。週2日は技術スタッフも常駐する この記事を保存ツイートこの記事に関連する記事レディスアパレル「エフィ」 SNSでの発信力を強みに売上高前期比3倍グラマーサイズ専門インナー「マドレア」 10月から計61サイズに大幅拡充装飾帽子作家の伊藤友香さん アニメ映画のように「多くの女性を輝かせたい」オーダースーツ「パフォーム」が大阪・南船場に2店目 ライト層にもスーツの魅力発信テンガ、アパレル販売を本格化 ゾゾタウンに公式ショップを開設OEM主力のギークペンギン 物作りの楽しさを広く伝えたいこのカテゴリーでよく読まれている記事テンガ、アパレル販売を本格化 ゾゾタウンに公式ショップを開設