アパレル副資材企業、ベトナムシフトも中国健闘 現地調達ニーズへの対応が重点

2025/09/24 12:00 更新有料会員限定NEW!


島田商事はベトナムでデザインチームを軸に企画開発機能を強化(ベトナム法人のショールーム)

 アパレル副資材企業が中国およびASEAN(東南アジア諸国連合)での開発・供給力に磨きをかけている。重点は衣類生産のASEANシフトに伴う副資材の現地調達ニーズへの対応だ。一方の中国は依然として内需の大きな潜在力への期待が持たれ、日本ブランドや小売業が内販に力を入れるなか、副資材企業はその物作りを支援し続けている。

【関連記事】アパレル副資材卸 ベトナム・中国で企画開発力を磨く 検品体制の増強で品質安定化

ベトナム 開発や検品機能強化

 ASEANシフトの大きな受け皿となっているベトナム。島田商事によると、副資材の現地(ベトナム)調達を求める顧客は多い。その要望に対応してきた結果、扱う商品の95%は現地調達が可能となった。引き続き仕入れ先および仕入れ商品の拡充、品質の向上を目指す。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

今すぐ登録する

今すぐ登録する

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定



この記事に関連する記事

このカテゴリーでよく読まれている記事