【パリ=小笠原拓郎】19年春夏オートクチュールコレクションは、クラシックでコンサバティブなデザインとは異なる新しいクチュールを探る動きが登場している。メゾン・マルジェラのようなエッジーなブランドだけでなく、ヴァレンティノのようなブランドでさえ、従来のクチュールとは異なる新しい何かを提案しようとしている。
【関連記事】19年春夏オートクチュールコレクション アンドロジナスなムード、鮮やかな色使い
ピンク、オレンジ、ミント、グリーン、ペールブルー。ヴァレンティノは華やかな色にのせたクチュールテクニックを散りばめてエレガンスを描いた。フェザーを目元に飾ったモデルたちが、きれいな発色のドレスやコートをまとって次々と現れる。ビジュー刺繍のチュールドレスやラッフルとスパンコールのドレス、ブロケードにビーズ刺繍のドレスなどは、手仕事の技を用いたいかにもヴァレンティノらしいエレガンス。
しかし、ハンドクラフトの技術をのせながら、決してコンサバティブにならず、むしろ新鮮さを感じる新しいアイテムも多い。コサージュを重ねたショールのようなアイテム、たっぷりとしたフェザー刺繍のストール、ダブルフェイスカシミヤのショールのような量感ジャケットなどは、ありきたりのアイテムではない。
クチュールテクニックを生かしながら、新しいアイテムに仕立てるところに、今のヴァレンティノの余裕を感じる。鮮やかな色と新しいアイテム、たっぷりの布のドレープで見せるスタイルは、既存のクチュールから一歩踏み出そうという気概を感じる。


