コレクション・トレンド

バリー×アンドレ・ザレヴァ、カプセルコレ

2016/11/04

 バリーは、アーティストのアンドレ・ザレヴァとの協業によるカプセルコレクションを発売する。日本では2日から、バリー銀座店で一部商品の先行販売が始まった。 アンドレ・ザレヴァはアンドレの愛称で知られるアーティストで、...

もっとみる



東京ブランド17春夏、強いイメージ

2016/11/02

 東京ブランドのレディスの17年春夏で、透ける素材の重ねや肌見せのディテールなどで表現する、軽やかな感覚が広がっている。それを、欧米ブランドのようにエレガントに表現するのではなく、強いイメージに落とし込むのが東京流...



ケイタ・マルヤマ17春夏、らしさを凝縮

2016/11/01

 「ケイタ・マルヤマ」(丸山敬太)は、アマゾン・ファッション・ウィーク東京17年春夏期間に合わせて、春夏物のプレゼンテーションを行った。会場は、今秋リニューアルオープンした東京・青山の直営店「丸山邸メゾン・ド・マル...



リバティ17~18秋冬、豊かな果物いっぱい

2016/11/01

ダークな要素も利かせて 英リバティ・アート・ファブリックスの17~18年秋冬コレクションは、食べ物が主役。果物や野菜をシュールレアリスムの視点でとらえたり、ダークなユーモアいっぱいに描いたりしている。 「ガーデン・...



「ル・モンド・ドゥ・ナタリー」オープン

2016/10/31

 アッシュ・ペー・フランスは、パリのアーティスト、ナタリー・レテのショップ、「ル・モンド・ドゥ・ナタリー」を、東京・神宮前にオープンした。  ナタリー・レテは、動植物やおもちゃを題材にしたぬくもりのあるタッチのイラ...



ケリングとバレンシアガ、新本社一般公開

2016/10/28

 第33回ヨーロッパ文化遺産の日に合わせ、仏ケリンググループとその傘下のバレンシアガが、夏に移転した左岸セーブル通り40番地の新本社を一般初公開した。  ヨーロッパ文化遺産の日は、欧州14カ国の普段は入ることのでき...



カラー、NYでコレクション初披露

2016/10/28

 「カラー」がニューヨークに初めてコレクション(17年春夏物)を持ち込み、プレゼンテーション形式で見せた。トライベッカのスペースを借り、1階でウィメンズ、地下でメンズを披露した。ウィメンズはボックスの上に1体ずつコ...



東コレ見所⑥カルチャーから服そのものへ

2016/10/27

 ここ数シーズン、カルチャーとしてファッションを打ち出すムードが目立った東京だが、今季は少し様子が違う。これまで、カルチャー切り口のアプローチを続けてきたブランドの間でも、より真っすぐに服そのものに向き合おうという...



東コレ見所⑤苛立ちを布使いに込めて

2016/10/25

 東京は、やはりメンズブランドに勢いがあって面白い。東京らしいテイストミックスのストリートスタイルだけでなく、幅が広がっている。メンズサイズをそのまま女性が着る表現や、ユニセックスとしての打ち出しも増えている。(五...



ケンゾー×H&M エキサイティングなショー

2016/10/24

 「ケンゾー×H&M」のコラボコレクションのショーがマンハッタンのピア36で開催された。ダンスと音楽とファッションを融合させた、楽しくポジティブなパフォーマンスショーで、安価なラインでもエキサイティングに表現できる...