売り場観測・百貨店自主編集12月、前年確保
2016/12/28
ダウンが主役、ウールはビッグシルエット 百貨店自主編集の12月商戦は、11月からの低気温で引き続き前年以上の売り上げを確保した売り場が多かった。ダウンコートが動いたところが多い。ウールも含めて、ドロップショルダーな...
2016/12/28
ダウンが主役、ウールはビッグシルエット 百貨店自主編集の12月商戦は、11月からの低気温で引き続き前年以上の売り上げを確保した売り場が多かった。ダウンコートが動いたところが多い。ウールも含めて、ドロップショルダーな...
オーガニックコットンのインナー・ワンマイルウェアのスキンウェアは、「スキンウェア」ブランドで、資生堂の「SHISEIDO」ブランドと、赤を切り口にした協業キャンペーンを実施している。 期間は12月26日~17年1...
レディスブランド「ヴゼット」の17年春夏は、レイヤードをテーマに、布と布の重なりで表情を変化させたコレクション。ちょっと変わったデザインのブラウスやプルオーバー、ジャンパースカート、キャミソールドレスなどによる、...
「マックスマーラ」は中国の上海展覧センターで、中国人アーティストのリウ・ウェイとタッグを組んでカプセルコレクションを発表した。 創業65周年を記念して様々なイベントを行ってきた16年を締めくくる企画で、17年プレ...
フェミニン系レディスブランドの17年春物は、鮮やかなイエローやレッド、ストライプ柄、ハリのあるシャツ地など、従来よりもやや主張のあるデザインがトレンドだ。同時に、リボンやフリルの付いた肌見せのトップ、イレギュラー...
「マックス&コー」の17年春夏コレクションは、ロサンゼルス(LA)をテーマにして、星柄やロックテイストなどスタイリッシュなルックを取り入れた。ジャージーを多用したスポーティーなアイテムも目立つ。 ジャカード編みで...
豊富なサイズバリエーションがある伊レディス「マリナ・リナルディ」(マックスマーラファッショングループ)は17年春夏、デザイナーのステラ・ジーンと協業したカプセルコレクションを販売する。ハイチ生まれのイタリア人であ...
レディスジーンズの17年春夏は、ワイドシルエットでハイウエストのタイプが増えている。一方、スーパースリムも健在で、スタイルは二極化している。裾をカットオフしたものが引き続き人気なほか、ホワイトジーンズの提案も継続...
16年秋冬のメンズカジュアル商戦は、秋口の残暑と冬の気温低下の遅れから、際立ったヒット商品がなかった。MA‐1やライダーズジャケットなど数シーズン続いたトレンドアイテムが大手SPA(製造小売業)やチェーン専門店に...
コンフォート・ゴトウ(東京、後藤慎太郎社長)が総輸入代理店を務める仏製ルームシューズ「ファジョー」が売れている。 フェルトで、着脱できるフットベッドが入っており、本体は手洗いが可能。羊などのアップリケが丁寧に施さ...