インタビュー

楽天グループ、広告売上高2000億円へ 〝リテールメディア〟で伸ばす 松村亮常務に聞く「可能性」

2023/12/27

 ECモールやECサイトで、集客力やブランド力を生かした広告事業〝リテールメディア〟が伸びている。楽天グループもその一つ。10年から開始した広告事業の売上高が23年12月期には2000億円に達する見込み。大手テレビ...

もっとみる



《EC担当者を訪ねて》「プランクプロジェクト」EC事業部マネージャー下村友香さん デザインの魅力を伝える工夫

2023/12/27

 セレクトショップでPRやMDのアシスタント、EC運用を経験し、21年に入社した下村友香さん。EC事業部で「メゾンスペシャル」を経て、23年2月にスタートした「プランクプロジェクト」のマネージャーを務めている。デザ...



《トップに聞く》メイキップ代表取締役CEO 柄本真吾氏 目指すは「気持ちいいEC」

2023/12/27

  「物流の2024年問題」では、ECはいかに返品を減らすかが課題だ。解決策の一つがサイズだ。アパレルEC向けにサイズレコメンドエンジン「ユニサイズ」を提供するメイキップは、4万ブランド以上に対応した「ブランドボデ...



セラピストのMAIさんに聞く、スピリチュアル消費の今 「怪しい」から「当たり前」へ

2023/12/26

 〝スピリチュアル消費〟という言葉がファッション業界をにぎわすようになり約2年。最強開運日に財布を買い替えたり大きな買い物をする消費者、それを促すブランドも珍しくなくなってきた。自身のリーディングサロン「Shin」...



《トップに聞く》アリエス社長 山田康幸氏 専門学校と共同企画に挑む

2023/12/25

 婦人服メーカーのアリエス(大阪府吹田市)が、産学連携を通じて有望な新卒人材を発掘するなど、成長戦略を進めている。23年5月にレディス「アンナニコラ」で、大阪文化服装学院と共同企画に着手し、9月展で商品化。この取り...



《トップに聞く》プラザスタイルカンパニーエグゼクティブプレジデント 鈴木努氏 強み見直し次のステージへ

2023/12/22

 6月に現職に就任してから半年。大手ファッション企業でブランド責任者や支店長、マッシュスタイルラボで執行役員などを務めた経験を生かし、次のステージに向けた改革を進める。(河邑陽子)【関連記事】プラザスタイルカンパニ...



マリ・クレールジャポン社長 レジス・ヴェランさん 自由、平等、友愛。フランスらしさ保ち拡大

2023/12/22

 昨年、日本でのライセンスブランド誕生から40周年を迎えた「マリ・クレール」。37年にパリで創刊され、82年に日本版が発刊されたファッション誌『マリ・クレール』のライセンスブランドとして、雑誌の日本版を発刊した年か...



《トップに聞く》ズーム社長 加々村征氏 縫製工場の魅力を積極発信

2023/12/21

 カットソーから布帛製品まで幅広い生産技術を持つズーム(東京)は、秋田に自社工場を持つ縫製企業。創業者の父から代表を受け継いだ加々村征氏は、東京ニットファッション工業組合青年部としての活動、ユーチューブでの情報発信...



《トップに聞く》ブルーミング中西社長 中西一氏 3本柱で環境変化に対応

2023/12/20

 来年、創業145周年を迎える服飾雑貨メーカーのブルーミング中西。3本柱の事業を軸に、変化する環境に対応した施策が進む。人流の増加に伴い、施設や売り場の客数が伸びて売り上げも回復している。(古川伸広)【関連記事】ブ...



好調要因を商品視点でひも解く 「メゾンスペシャル」クリエイティブディレクターの頭の中

2023/12/20

 「メゾンスペシャル」「プランクプロジェクト」(プレイ・プロダクト・スタジオ)のクリエイティブディレクターを務める渡邊倫子さん。両ブランドは右肩上がりで成長しており、24年2月期の全社売上高は47億円の見込みだ。年...