ブルーミング中西が生活雑貨の自販機を強化 ECサイトのリアル店舗として
2022/07/22
ブルーミング中西は、自社ECサイト「ハンカチーフギャラリー」の商品を自動販売機で販売する新たなリアル店舗展開を強めていく。7月9日には福岡県のJR博多駅内にオリジナル自動販売機2台を設置し、販売を始めた。東京メト...
2022/07/22
ブルーミング中西は、自社ECサイト「ハンカチーフギャラリー」の商品を自動販売機で販売する新たなリアル店舗展開を強めていく。7月9日には福岡県のJR博多駅内にオリジナル自動販売機2台を設置し、販売を始めた。東京メト...
ゾゾは、ファッションコーディネートアプリ「ウェア」で、ヤフーが運営するフリマアプリ「ペイペイフリマ」の仕組みを活用し、ファッションに特化したソーシャルコマース機能の提供を開始した。二次流通という点では、既に「ゾゾ...
エイチアンドエイ(東京)のオーダーメイドを主力としたレザーグッズ「カルクル」と、高校生によるアイドル活動をテーマにした人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの協業企画が好調だ。さりげなく作品の世界を落とし込んだ、ファ...
寛斎スーパースタジオ(東京)は、メタバース(インターネット上の仮想空間)・NFT(非代替性トークン)関連領域を通して人間を元気にする実験的なプロジェクト「カンサイマン」(寛斎人間)を始動する。カンサイマンは、寛斎...
H&Mはロシアでの事業から撤退する。3月2日から現地での商売を一時停止していたが、ウクライナ侵攻の長期化など、事業継続に支障があり、先行きの見通しも不透明との判断から撤退を決めた。ロシアには09年に進出し...
三菱地所・サイモンは、期間限定のサテライト店「プレミアム・アウトレット(PO)サテライト」を積極的に開設している。これはオンラインでの買い物と実店舗のショールーム機能を融合した期間限定店で、21年12月10日の富...
森ビルが東京・虎ノ門で運営する3棟の大型複合施設、虎ノ門ヒルズ(港区)の商業ゾーンの来館者数と売り上げが大幅に回復している。中でも、20年6月に商業ゾーンが開業したビジネスタワーは柱である飲食ゾーン「虎ノ門横丁」...
ファーストリテイリングの第3四半期(21年9月~22年5月)連結業績は、海外ユニクロがけん引し、1ケタ増収2ケタ増益だった。売上収益1兆7651億円(前年同期比3.9%増)、営業利益2710億円(19%増)、親会...
ハタラック・アンド・パーソン(東京、染谷剛史代表取締役CEO=最高経営責任者)の店舗マネジメントアプリ「はたLuck」がアパレルやショッピングセンター、アミューズメント施設、飲食店などで導入が広がっている。19年...
【ニューヨーク=杉本佳子通信員】プロジェクト、MAGIC、コーテリ、ソーシング・アット・MAGICを主催するインフォーマ・マーケッツが、7月のプロジェクトニューヨーク展に合わせ、期間限定店をオープンする。 店名は...