パーソン

JAMトレーディング福嶋代表取締役社長 “日本一ファンの多い古着屋”目指す

2022/05/05

 JAMトレーディング(大阪市)は、「古着屋JAM」を主力にする古着小売業。ECが先行する形で事業をスタートしたのに続き、実店舗の出店も進め、売り上げを伸ばし続けている。独自に築いてきた海外の仕入れ背景を強みに、関...

もっとみる


ビームス「フェニカ」ディレクター テリー・エリスさん、北村恵子さん 使うほど好きになる価値ある物を届けたい

2021/05/06

 ビームスの「フェニカ」は、デザインとクラフトの橋渡しがテーマのレーベルだ。ディレクターのテリー・エリスさんと北村恵子さんが、ヨーロッパや日本を旅して出会った服や家具、食器、雑貨、食品などを独自の目線で選び、手を加...



Jクオリティー・ファクトリーブランドプロジェクトの中城ディレクター 国内工場の本気度伝えたい

2021/05/05

 国内工場12社が集まり、一つのメンズブランドを作り上げるプロジェクトが進んでいる。そのディレクターを務めるのが、セレクトショップで店頭からバイイング、商品開発などを経験してきたムーヴァーズ・アンド・シェイカーズの...



三笠の甘利茂伸社長 物作り機能をさらに強める

2021/05/04

 中国産の靴下輸入に限界を感じ、2011年に奈良の自社工場を建設したが、当初の工場運営は紆余(うよ)曲折が続いた。軌道に乗って以降、もう一段の設備投資を続けながら、新商品の開発や新たな売り先の開拓と攻めの経営が目立...



AJIOKAの味岡社長 最高水準の物作りで「日本」を表現

2021/05/03

 全国の百貨店に卸販売を中心にしてきた会社だが、オリジナルブランドの高級ライン「GANZO」(ガンゾ)を育成する目的で10年前から直営店事業を展開している。1月30日、ガンゾの直営4店目を東京・銀座3丁目に3階建て...



アディスミューズ髙橋社長 DXと合わせリアルを磨く

2021/05/02

 マネキンから領域、サービスを拡大、ディスプレー関連で総合化してきた。近年ではM&A(企業の合併・買収)にも積極的で、それを収益につなげてきたアディスミューズ。もちろん外出自粛をはじめとした新型コロナウイルス感染拡...



エトワール海渡早川社長 リアルとオンラインの融合で第4創業へ

2021/05/01

 会員制総合卸のエトワール海渡は2月から、「リアルとオンラインが融合する次なるワンストップ卸」に向けて、売り場の在庫をなくしたショールーム化に切り替えた。デジタルの活用は時流となるなかで、コロナ禍を背景に加速、小売...



モーハウス光畑代表取締役 授乳服で女性が活躍できる社会に

2021/04/29

 二十数年前、人前でも気づかれずに授乳できる国内初の授乳服「モーハウス」を開発した。出産・育児を楽しく、女性としてのライフスタイルを楽しめるようにワンピースやトップ、Tシャツ、インナーなど多様なアイテムへと広がって...



アドエルム杉本代表取締役 〝ヒーロースーツ〟を作りたい

2021/04/11

 アパレル業界に風穴を開ける存在になれるか――。鉱石由来の素材を使い、体の運動と休息効率を高める技術「アドエルム」を開発したアドエルム(東京)の代表を務める。同社がユニークなのは、従来の機能素材が吸水速乾性や伸縮性...



三井不動産商業マネジメント大林社長 コロナ後見据え新成長モデルに挑戦

2021/04/10

 三井不動産でららぽーとをはじめとした多くのSCの開発を指揮、海外でもキャリアを積み上げ、20年4月に同社商業施設を運営する三井不動産商業マネジメント社長に就任した。コロナ禍で未曽有の厳しさに直面するなか、「安心安...