東京・巣鴨のサンクリエーション シニアにファッション視点の老眼鏡
2024/06/05
東京・巣鴨のサンクリエーションは、ファッションの視点でプロデュースしたシニア世代向けの老眼鏡を新たに提案した。太田明良代表は「老眼鏡は見えやすさなど機能重視で選ばれ、眼鏡店での扱いがほとんど。老眼鏡専門店はない」...
2024/06/05
東京・巣鴨のサンクリエーションは、ファッションの視点でプロデュースしたシニア世代向けの老眼鏡を新たに提案した。太田明良代表は「老眼鏡は見えやすさなど機能重視で選ばれ、眼鏡店での扱いがほとんど。老眼鏡専門店はない」...
英「ハンター」は、主力のラバーブーツを修理するプロジェクト「リバイタリゼーション」をハンター銀座フラッグシップストアで始めた。日本の職人の協力を得て、亀裂した部分をオリジナルパッチで直すカスタマイゼーションに取り...
「ボッテガ・ヴェネタ」はイタリア・ベネチアに、最重要顧客(VIC)向けに体験やサービスを提供する施設「パラッツォ・ボッテガ・ヴェネタ」をオープンした。完全予約制の施設で、富裕層向けのサービスがこれまで以上に充実す...
ビームスは、5月16日付で「ビームスハウス丸の内」勤務の齊藤浩樹さんを執行役員に任命した。販売員の執行役員就任はこれが初めて。コロナ禍の沈静化とともに実店舗を利用する客が増えていることを受け、全店の接客レベルをさ...
「ラグタグ」を運営するティンパンアレイ(東京)は昨年11月、富裕層が住む東京・湾岸エリアのタワーマンションで買い取りイベントを実施した。最初は様子見だった住人も、他の住人の利用を見て安心したのか不用品を家に取りに...
刺繍のゴーダEMBが本社機能を大阪府和泉市のテクノステージ工場内に集約するとともに、生産体制を増強している。Tシャツやスウェットプルオーバーを中心とした製品への刺繍や、絵はがきなど紙への刺繍の受注が増え、国内ビジ...
ECモールの直近決算(24年2月期、3月期、24年1~3月)は、暖冬の影響やEC市場の競合激化を受け、大半で取扱高が前年同期実績や計画値を下回った。各社とも市場環境は今後も同様の傾向が続くと見て、M&A(企業の合...
スポーツ専門店のヒマラヤ(岐阜市)はゴルフ用品に限定していた中古品買い取りの対象品目を他のスポーツ用品にも拡大した。同時に、リユース商品を専門に販売するECサイト「ヒマラヤ・ネクストユーズド」も立ち上げた。 中古...
会社を立ち上げてもう7期目に入りましたが、最初から経営に対する考え方は変わっていません。数字や計画よりも中身の優先です。達成する必要のある数字があって追いかけると、自分たちがやりたいことをゆがめてしまう危険性があ...
アーカイブオブカレッジ(AoC)は、団体の目的を「服から芽ざす学生間のつながりを」としている。設立は22年。現代表の町田翔映さん(早稲田大学文化構想学部2年生)の先輩が別の団体から独立して結成し、まだ3年目と歴史...