無印良品 3月からプラスチック製ショッパー廃止
2020/02/06
良品計画は、無印良品のプラスチック製ショッピングバッグを3月以降、順次廃止し、6月末までに全店で紙製ショッピングバッグのみに変更する。 以前からマイバッグ持参を推奨しており、19年6月からは購入時にレジ袋を辞退す...
2020/02/06
良品計画は、無印良品のプラスチック製ショッピングバッグを3月以降、順次廃止し、6月末までに全店で紙製ショッピングバッグのみに変更する。 以前からマイバッグ持参を推奨しており、19年6月からは購入時にレジ袋を辞退す...
1月のファッション小売り商況(速報値、既存店売上高ベース)は、暖冬の影響でダウンコートなど防寒衣料が不振で、セールが振るわなかった。春物など一部正価品が動いたが、客単価が落ち込んだ。昨年10月の消費増税の影響で、...
ジンズの子会社、シンク・ラボ(田中仁CEO=最高経営責任者)は東京のカレッタ汐留に3日、一人で深く考えるための「ソロワーキングスペース」を開設した。シェアオフィスを利用する企業、個人が増えている一方、集中して作業...
インナーECの白鳩はこのほど、オリジナルブランド「コントランテ」で、グラマーさんに向けKサイズまで揃うレディスインナー「Glahapi(グラハピ)ブラ」を発売した。 「サイズが無い」「可愛くない」「価格が高い」と...
カジュアルメーカーのファインプラス(東京)がライセンス生産・販売する米アウトドアカジュアルブランド「アウトドアプロダクツ」は、4月に店頭投入するバッグで自転車軸のライフスタイルを意識した提案を強める。〝ベロシティ...
「悪いけど、他の店に行って」。夜7時ごろ、SC内の飲食店の店主が常連客の入店を次々と断っていた。ホールスタッフが体調不良で急に休んだため、人手が足りなくなったからだ。店の入り口には「本日は従業員が少ないため、ご注...
デジタル関連セミナーを聴講する機会が多いからだろう、最近は〝既聴感〟ある話も多くなった。そんな中で、マーケティングツールを提供するレプロが開いたセミナーで、「顧客との密着度を深めるブランドマーケティング」がテーマ...
地球環境や地域コミュニティーなど、社会に対してポジティブな影響を与える活動や製品、サービスなどのこと。活動を通して、貧困や環境問題といった様々な社会課題の解決を目指す。CSR(企業の社会的責任)の一環として行うケ...
スタイレム(2月1日)機構=①事業本部を4事業部・2室編成とする②事業本部のファブリック事業部を2部編成とし、第1部は7課編成、第2部は7課、1室、1チーム編成とする③管理本部は1部編成とし、経営管理部は2課編成...
ココバイ(2月5日)代表取締役社長(JOSEPHLTD取締役会長)高木宏輔