新着ニュース

マイク・グレー、今期売上高8億円へ 卸も小売りも伸ばす

2025/01/17

 婦人服メーカーのマイク・グレー(東京、岩本信徹代表取締役)の売り上げが伸びている。運営する2ブランドは小売り、卸ともに好調。定期的に開く期間限定店で関心・認知を高め、SNSに誘導、ECおよび直営店で購入という動線...

もっとみる



《阪神・淡路大震災から30年》神戸のファッション産業 市場激変、厳しさ続く

2025/01/17

 6400人以上が亡くなり、激甚災害に指定された阪神・淡路大震災からきょうで30年。ファッション産業を直撃した災害でもあった。企業、行政、団体による努力で産業は回復してきたが、国内外とも市場環境は大きく変わった。特...



伊藤忠商事・ファッションアパレル部門 スポーツ、カジュアルで直営出店強化

2025/01/17

 伊藤忠商事繊維カンパニー・ファッションアパレル部門はスポーツ、カジュアル分野を中心に直営店と商品力強化を進めている。海外では中国・ITSと香港・IPAの得意分野を更に伸ばす。【関連記事】伊藤忠商事繊維カンパニー ...



《サステイナビリティーのその先へ⑰》東京都立大学大学院経営学研究科教授 松田千恵子さん㊦ 企業統治のバージョンアップ急げ

2025/01/17

 ESG(環境・社会・ガバナンス)投資は注目のキーワードになった。投資家にとっては「より、もうかる」ことが重要だが、そのために3要素が浮上した。企業のサステイナビリティーを一言にするなら「将来の世代により豊かな地球...



《ファッションビル・駅ビル商況12月》冬物、クリスマスギフト順調で大半が前年超え

2025/01/17

 ファッションビル・駅ビルの24年12月商戦は大半が前年を超えた。気温の低下で冬物衣料が順調だったことに加え、クリスマスギフト向け商品が好調だった。インバウンド客も売り上げを押し上げた。1月序盤の全館セールも全体で...



冬のサンダル「スブ」 売上高10億円超に成長 国を問わず支持される心地良さ

2025/01/17

 イデアポート(東京)のサンダル「SUBU」(スブ)が売り上げを伸ばしている。ちょっとした外出に使いやすい暖かで快適な履き心地が幅広く支持され、24年の売上高は11億円。47万足を販売した。 デビューは16年。冬に...



タビオ越智社長 業績好調も改革加速 人事刷新、デジタル活用

2025/01/17

 タビオの越智勝寛社長は、25年の経営環境について「時代が大きく変わりつつある。今までの方程式や価値観にとらわれることなく、〝新しい世界〟へのチャレンジが求められる年となる」と語った。(山田太志)【関連記事】タビオ...



ヨネックスのテニスラケット新製品 ミノムシ繊維「ミノロン」を採用

2025/01/17

 ヨネックスは1月に販売開始するテニスラケットの新製品で、興和が開発したミノムシ繊維「MINOLON」(ミノロン)を採用した。炭素繊維と複合してシャフトに使用、柔らかでクリアな打球感を実現した。【関連記事】興和がミ...



マッシュスタイルラボの子供服「ジェイミーケイ」 伊勢丹新宿本店に2号店

2025/01/17

 マッシュスタイルラボは2月1日、ニュージーランドの子供服ブランド「ジェイミーケイ」の2号店を伊勢丹新宿本店にオープンする。オーガニックコットンを使用した子供服を販売するほか、同店限定商品も企画した。【関連記事】マ...



PVパリ26年春夏 テーマは「サヴォワールフェール」 約40カ国・地域の1060社が出展

2025/01/17

 GLイベンツは、国際素材見本市のプルミエール・ヴィジョン(PV)パリで、2月の春夏展の中心テーマを「サヴォワールフェール」(匠(たくみ)の技)とする。「経済や環境、エネルギー問題、意義の喪失など様々な変化があり、...