4月のファッション小売り商況 回復基調に急ブレーキ 宣言地域での休業響く
2021/05/10
4月のファッション小売り商況は、前年同月に最初の緊急事態宣言で全国的に店舗休業が相次いだ反動で、百貨店、専門店ともに既存店売上高は大きく伸びた。中旬までは春夏物が一定動いたが、最終週に3度目の緊急事態宣言が発出さ...
2021/05/10
4月のファッション小売り商況は、前年同月に最初の緊急事態宣言で全国的に店舗休業が相次いだ反動で、百貨店、専門店ともに既存店売上高は大きく伸びた。中旬までは春夏物が一定動いたが、最終週に3度目の緊急事態宣言が発出さ...
ファッション業界に特化した様々な課題解決の支援を行うワールド・モード・ホールディングス(WMH、東京)は、バロックジャパンリミテッドが4月29日に台湾に初めて出店した「マウジー」のアウトレット店の運営代行を受託し...
輸入卸のSMB(大阪市)は、国産のオリジナルレディス「カルナ」21~22年秋冬物で、ユニセックス商品、耐熱ガラスを活用した協業ネックレスを新たに販売する。 同ブランドは20~21年秋冬からスタートした。インポート...
タイワコールは、PET(ポリエチレンテレフタレート)樹脂製造の世界最大手であるタイの化学メーカー、インドラマ・ベンチャーズと協業し、再生ペットボトルを原料にした下着を製造・販売する。 プラスチックゴミの削減は、タ...
VR(仮想現実)コンテンツ制作などのリプロネクストの調査によると、ビジネスで活用されるVRコンテンツについて「知っている」と回答した人が61%を占めた。その中で体験したコンテンツは「バーチャル展示会」が最多だった...
クロシェ(神戸市)は国産レディスシューズ「ファルファーレ」で4月28日から、パイソン柄のローファー「ソフィア」の予約販売を始めた。着こなしに変化が出るアイテムが欲しいという要望に応えた。 大人向けのため「攻めすぎ...
5月第2土曜日の世界フェアトレード・デーにちなみ、5月の1カ月間を「フェアトレード月間」と定めて、フェアトレード(公正取引)に取り組む企業や団体が、イベントやキャンペーンを行っている。 今年、久しぶりに大規模な認...
本体そのものが液体を吸収するショーツ。多くは生理用パンツとして開発されている。薬機法(旧薬事法)で生理用とは表記できないため吸水ショーツと呼ばれることが多い。吸収型サニタリーショーツと呼ぶ場合もある。ナプキンが不...
コックス(5月25日)代表取締役社長 三宅英木▽退任(代表取締役社長)寺脇栄一▽取締役(商品本部長)福崎晴康▽同(イオンファンタジー代表取締役社長兼イオンサービス・専門店担当責任者)藤原信幸
鶴屋百貨店(5月27日)代表取締役専務総務本部長(常務取締役)外商本部長増村峰男▽専務取締役経営管理担当(常務取締役人事部担当)関連事業本部長田村祐輔▽常務取締役(取締役)商品本部長畠中敬治▽常務取締役企画本部長...