ベテランが退職…顧客はこう引き継ぐ③

2017/06/03 06:00 更新


キャリアの長い販売員が一身上の都合で突然退職___そんなときに役立つ顧客の引き継ぎをご紹介します。前回は、退職するスタッフが準備する3通の手紙の書き方を見ていきました。今回はいよいよ実践編です。

(出典:リテールコミュニケーションサービス「レックスタッチ」)

***

顧客さまに連絡をいれて、来店いただきます。来店された顧客さまに、退職のことを伝えると同時に、引き継ぐスタッフを同席させて、紹介します。お客様には、新しいスタッフの、スタッフには、お客様の雰囲気を感じてもらいます。お互いに「空気感」に馴染んでもらうようにします。


帰り際に、さりげなく、1通目の手紙をお客さまにお渡しします。お買上があるときは、ショッパーに入れても構わないでしょう。

お見送りは、2人で!

お帰りになってから、引き継ぎするスタッフに、事前の情報との差異、新しい発見など、感じたことを聞くようにします。それを、メモに書き加えます。


こうして「自分」のノートをつくっていきます。

1通目の手紙に、「どうぞ、新しいスタッフを応援してあげてください」という内容が書かれています。一度くらいは、顔を見に行ってあげようと感じるのが、顧客さまです。

そして、次に来店いただいたときに、引き継いだスタッフから、「お手紙をお預かりしてます」と言葉を添えて、2通目をお渡しします。


2通目の手紙は後任のスタッフが渡します。

新しいスタッフの「良い点」を教えてあげてほしいと書かれています。お客様は、買い物を振返り、記憶をたどり、スタッフのことを思いだします。そして、「良い点」を探します。

見つかると、「もう一度、お店に行って伝えてあげよう!」と思います。顧客さまは、そう簡単には、店から離れません!

そして、次の来店時に、最後の3通目の手紙をお渡しします。

これが顧客の引き継ぎの基本対応です。

全3回で、顧客の引き継ぎのお手本を見てきました。ここまでできたら完璧!ですが、なかなか全部とはいかないのも事実。

退職される方と相談して、1通目の手紙を用意し、顧客様に次の来店のアポイントを取ることから始めてみましょう。


 ■「レックスタッチ」運営元について

藤永幸一  20年のアパレル体験で痛感したこと=仕事の悩みは、本当のところ、「人間関係」。2000年に、「レックス」を設立。「仕事を楽しむスキル」を学んで、「元気な現場」をつくるサポートをスタート。



この記事に関連する記事