《縫製業のリアル②》加工賃① 6割「上昇」も9割が「不十分」

2025/10/23 07:58 更新有料会員限定NEW!


 アンケート結果が浮き彫りにしたのは加工賃上昇の現実と意識の乖離(かいり)だ。繊研新聞社の国内縫製工場へのアンケート調査の設問「24年度と比べた25年度の縫製加工賃」では、62%が「上昇している」と回答した。

【関連記事】《縫製業のリアル①》工賃上昇も「利益を出すにはまだまだ足りない」

実感は薄く

 上昇した理由について、工場からは「人件費上昇と物価高騰」「人員確保のための施策」「縫製工場の激減による需給のアンバランス」「社会情勢の変化に対しての理解を得られた」などが挙がった。

この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。

すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!

無料体験をはじめる

無料体験をはじめる

※無料期間終了後、最低1カ月の有料購読契約が必要です。

会員の方はこちらからログイン

関連キーワード有料会員限定連載



この記事に関連する記事