圧倒的なトラフィックを誇るJR名古屋駅は、東海地方の交通インフラの要衝だ。「名駅(めいえき)」と呼ばれるエリアに地下鉄や名鉄、近鉄などの基幹駅が集中し、巨大なターミナルを形成する。ただ、街としての魅力は弱く、90年代まで名古屋のもう一つの繁華街である「栄」エリアに見劣りしていた。
【関連記事】《JR名古屋高島屋、最後発から地域一番店へ㊤》挑戦の軌跡
この記事は有料会員限定記事です。繊研電子版をご契約いただくと続きを読むことができます。
すべての記事が読み放題の「繊研電子版」
単体プランならご契約当月末まで無料!