コレクション・トレンド

LVMHプライズ、ファセッタズム最終選考に

2016/03/14

 【パリ=松井孝予通信員】LVMHモエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループが若手クリエーターの育成と支援を目的に創設した第3回「LVMHヤングファションデザイナープライズ」で、「ファセッタズム」の落合宏理が日本人で初...

もっとみる



久保嘉男語る「おもろいのがショー」

2016/03/14

 【プロフィール】 00年に米フィラデルフィア大学繊維科学科を卒業し、ニューヨークのロバート・デンスに師事。04年に帰国し、05年春夏に「ヨシオクボ」をスタート。07年春夏にレディス「ミュラーオブヨシオクボ」、08...



16~17年秋冬パリ・コレⅥ 

2016/03/11

ボリューム生かした新バランス  【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬パリ・コレクションに、新しいバランスのスタイリングが広がっている。クロップトのアウターにハイウエストのワイドパンツ、ドロップショルダーの...



16~17年秋冬パリ・コレⅤ

2016/03/10

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬パリ・コレクションには、ブランドのシグネチャーやメゾンのコードに立ち返り、そこから今のスタイルへと展開する手法も登場している。ブランドの象徴的な女性像に今のニュアンス...



16~17年秋冬パリ・コレIV

2016/03/09

ヴァザリアがバレンシアガの本質を描く  【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬パリ・コレクションは、装飾過多のエキセントリックな方向へと振れている。コラージュやパッチワークといったキーワードを受けて、さまざ...



16~17年秋冬パリ・コレIII

2016/03/08

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬パリ・コレクションには、パリらしいハンドクラフトの技術を散りばめたコレクションが広がっている。折り紙のような布使いや上質なレザー、象眼細工のファーなど、それぞれのメゾ...



セドリック・シャルリエ、ショーを年2回

2016/03/08

 ベルギー人デザイナーが手掛けるレディスブランド「セドリック・シャルリエ」は17年春夏コレクションから、プレコレクションとメーンコレクションを統合し、ショー開催の時期を変更すると発表した。  これまで、メーンコレク...



16~17年秋冬パリ・コレII

2016/03/07

 【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬パリ・コレクションは、若手デザイナーの台頭とデザイナーの退任劇を伴いながら、いくつものブランドが軌道修正を図っている。デザイン的には、若手デザイナーのクリエーションに...



16~17年秋冬パリ・コレ

2016/03/03

若手の自由なエネルギー  【パリ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬デザイナーコレクションは、いよいよパリへと舞台を移した。ニューヨークとロンドンで広がったダークロマンティックの流れやミラノで広がったコラージュ...



16~17年秋冬ミラノ・コレIII

2016/03/02

グラフィカルな柄が浮上   【ミラノ=小笠原拓郎、青木規子】16~17年秋冬ミラノ・コレクションで浮上しているトレンドは、グラフィカルな柄やカッティングだ。色柄ミックスが広がるなか、スタイルをモダンに見せるポイント...